「日曜日の自然観察入門」買いました2013年09月01日 15:19

気軽に自然ながめしよっ!

日曜大工に代表される”日曜・・・”とか”日曜日の・・・”とか。日曜日に限らず、休日に趣味で行う程度の・・・という意味のようですが、この本も”いつでもどこでも気軽に自然観察しましょう”というのが主題。この本のタイトルを見つけた時は、「お~っ、こんな本があるんだ~ぁ!」と自分の仲間を見つけた気分でした。このブログのテーマそのものですから。購入して、改めて「はじめに」と「あとがき」を読み、著者の考えが改めて確認できました。ただ、私としては”観察”という言葉自体がまだ敷居を高くしている気がしています。野鳥観察とか天体観測とか・・・・。そんなこともあって、私は「ながめ」という言葉に置き換えて、「鳥ながめ」「星ながめ」と言うようにしています。さてこの本の内容ですが、都会にいたって自然-鳥や虫や植物や・・・-は近くにありますよ。こんな視点で観察してみると面白いよ、っていう気軽に自然観察することのガイド本。いきものの図が、写真でなくイラストなのもわかりやすいです。興味はあるけどいきなり図鑑を買うのは抵抗がある方、この本を開いてみてはいかがでしょうか。

あまちゃん-いよいよ震災へ2013年09月01日 18:48

もうすぐ映画公開、コンサートなのに・・・

人気絶頂?のNHK朝ドラ「あまちゃん」。ここしばらくは、アキちゃんのとんとん拍子のサクセスストーリーでいよいよ残り1ヶ月、クライマックス突入となりました。先週末132回の放送分では、主演映画「潮騒のメモリー」封切り、アキちゃんとGMT5のジョイントコンサートが目前!と「アキちゃんの絶頂期」が演出される一方、ちらちらと写る3・11の影。この回終盤、ついに東日本大震災の日が来てしまいました。明日のコンサートを楽しみにしながら、ユイちゃんは北三陸鉄道で東京に向かいます・・・・。それにつけてもユイちゃん、「不遇の幻のアイドル」とでも呼びたくなってしまいます。まるで見えない壁にはじかれ、閉ざされた北三陸空間に閉じ込められているかのように、”東京行き”がことごとく阻まれてしまいます。以前、「私、東京には行けないのかも知れない」とつぶやいたユイちゃんが思い起こされます。東日本ほどの被害はなかった私たちでも、あの日3/11のゆらゆらと床が揺れた感触とそのときの光景(会社の工場にいました)は、まだ忘れられません。アキちゃんは、東京や北三陸の仲間は震災の後どうなるのか?たのしみ・・・・というより、心配な1週間になりそうです。

生八ツ橋もらいました2013年09月02日 01:05


生八つ橋夕子の栗あん
地元の大型家具店のイベント来場プレゼントで生八ツ橋をもらいました。私たちが通常お土産で買うのとはちがって、なんと2段重ね。外包みを開けてみると、通常バージョンと栗あんバージョンが入っていました。実際に「栗あん」を食べてみると・・・・。
比べてみると・・・
(右が通常の抹茶とニッキ、左が栗あんです)
ニッキ味のベースに中を栗あんにしたものですが栗の風味はイマイチ。でも栗つぶが入っています。通常のあんと比べると、意外に甘さは控えめで、ちょっとお上品な感じ。パッケージデザインとあわせて、”秋”を感じながらいただきました。

がんばれっ、宮下!2013年09月04日 23:44

先週フジTV系で放送されていた女子バレーボールワールドグランプリに続き、今日からTBS系で世界バレー女子アジア予選が始まりました。ワールドグランプリでは世界の強豪相手に新生真鍋ジャパンは苦戦しましたが、今回は(以前なら?)格下の相手。今日は3-0でチャイニーズタイペイを下しました。新生真鍋ジャパンの顔:キャプテン木村とともに、注目されているのが新セッター宮下と新リベロの佐藤。今日の試合では、宮下は出番少なく早々にベテラン橋本に交代されてしまいました。この宮下、大阪国際滝井高校出身ながら15歳から全日本メンバーに加わり、高校バレーはほとんど経験していないのだそうです。そしてなんと!出身地は三重県桑名市。三重県出身の数少ないスポーツ有名人なんです。そうと知っては、応援しない訳にはいきません。がんばれ~っ、宮下っ!

TBS HP番記者日記:http://www.tbs.co.jp/sebare-asia/bankisha_w/vol03.html

コスモスの季節、もうすぐ・・・2013年09月07日 10:02

もうすぐ秋桜の季節・・・・

先日の台風崩れの低気圧と前線が通過し、典型的な「台風一過」秋のようにさわやかな天候になりました。きのうは気温がまた高かったものの、湿度が下がって過ごしやすい日が続いています。今朝もどんよりと曇っていますが、ちょうどよい気温。天気予報は「曇りのち雨」ですが、雨が降り出す時刻予想が徐々に後へずれているようです。いつもどおりマロンとさんぽへ。途中の空き地でぐんぐん育っているコスモスが目に留まり、マロンをムリヤリ秋桜の前へ引き込んでパチリ。めずらしくマロンがおすわり状態になりました。秋桜の花が咲いた時も、今日みたいにおすわりしてくれるかな?

1年ぶり~ぃ、”タマ”マック!2013年09月07日 23:59

やっと食べられるぞ、チーズ月見

待ちに待った、マクドナルドの月見バーガーの季節がやってきました。”月見”が1年ぶりなのは当然ですが、今年は”春マック”である「テリタマ」を食べ逃しているのでそれもあわせての1年ぶりなのです。これだけかくのだから、当然私は”タマ”マック好き。私だけでなく、”タマ”マックのファンは多いようですよ。「月見」は9/26までやっているようなので、もう一回くらい(春に食べ損なった分を取り戻す意味で・・・・)食べたいなぁ。

とりたちの楽園?2013年09月14日 17:19

夏が戻ってきてしまった・・・。先日からそんな気分。今朝もやや空気が重く感じる中、マロンとさんぽへ。川に近づくと、道端の草の間からいつもより多くの白い鳥影が見えました。「これはシャッターチャンスかも!」。車が通ってもまったく動じない一方人影に気付くとすぐ逃げてしまうので、気付かれないように近づいてパチリッ。いつもはアオサギとカワウの組合せですが、今日はコサギが4羽とカワウが2羽、なかよく朝ご飯中のようです。まわりがお世辞にもきれいとは言えないのが残念ですが、とりたちのしぐさだけ見てみれば、まるで鳥の楽園のよう・・・・。ちょっと今日はもうけた感!

ついにわが家にもiPhoneが・・・2013年09月14日 20:37

iPhone5なら今が買い!

今週ブログの更新ができないまま週末になってしまいました。出張していたこともありますが、いざ記事を考えた時に2つのひっかかることがあり、どうしたものやら・・・・と考えているうちに一週間が過ぎてしまいました。その1つが、「ドコモからiPhone販売」のニュース。「ついにドコモの陥落か・・・・」。そんな一方で、長女がガラケーを卒業したいと考えていることが発覚?し、「落ちぶれてしまったドコモをもう応援する気もない!」ということで、週の後半は「新型iPhoneはいくら?」「どこが一番安い?」とiPhone情報を追っかけていました。その結果、本日家電店のJoshin窓口でソフトバンクのiPhone5を契約しました。ドコモからのMNPは、17分間もの引き留め工作を振り切り、ポータビリティ番号を取得(以前、ソフトバンクはもっとあっさりしていました)、”実質0円”ではなく”ほんとに0円”で一括購入、さらに月々\1,680のサポート、もちろんバンバンのりかえ割で\980も2年間値引き・・・・、オプションなしなら\4,095/月です。安い!さらにJoshinのポイント付与がありました。そんなわけで、”新型”にこだわらなければ、iPhone5買うのは「いまでしょ!」。

ついにわが家にもiPhoneが(2)2013年09月15日 23:26

初期設定に悪戦苦闘・・・・

しばらくiPhoneネタで引っ張ります。もともと娘がiPodを使っていたということもあり、「電話ができるようになっただけ」な~んて、かんたんに考えていました。ところが、初期設定で悪戦苦闘する羽目になりました。iPhone購入でもらった取説はこれだけ。それなりの説明はされているので、最初は事足りると思ったのですが、AppleIDやらメールの設定やら・・・Android系スマホとのちがいを思い知らされました。今でもすっきりしないのは、メールアプリの設定。メッセージでは購入まもなく勝手に向こうからメールがやってきたのでよかったのですが、AppleID設定中にメールを発信しましたと表示されるものの、いっこうに届かない!メールアイコンをタップすると、iCloudやらGmailやらとなんだか選ばないと行けないようだし・・・・。じゃあ、ふつうのメールは????この初期設定の悪戦苦闘で、「やっぱ、Androidでよかった・・・」なんて思ったほど。あんなに売れたiPhoneなんだから、みんながそんな苦労をしている訳ないのだけど・・・・・。

祝)中日岩瀬セーブ最多記録達成2013年09月20日 00:12

岩瀬おめでとう!

大魔神佐々木に並んだ381S目は、ちょうどバレンティン56号と重なったため、メディアでは目立たなかった。最多記録となった今回は、対巨人戦ということもあり、大きく取りあげられた。もちろん、地元中日新聞ではこの通り、岩瀬一色。一時はこのまま酷使されてつぶれてしまうのでは・・・・と心配したこともあったが、なんのなんの大記録を達成するまでにいたった。優勝争いの巨人戦でなくて(しかも久しぶりのBクラス・・・)残念だが、徐々に世代交代もやりつつあるので、今年は目をつぶって来年に期待。ともかく、岩瀬投手おめでとう!