「心の力」を読みました2014年04月05日 18:36

「心の力」を読みました
未だに「〇〇の力」が発刊されているのには閉口ですが、以前から姜尚中さんの本は読んでみたいと思っており、「悩む力」をと考えていたところ、”最新刊”「心の力」が店頭で目に入り、迷わず購入しました。読んでみて・・・・正直私にはあまり面白くなかったという感想です。内容の半分ほどが「続・こころ」が占めていて、随筆分を期待していた私には期待外れ・・・。全編、夏目漱石の「こころ」とトーマス・マンの「魔の山」の登場人物や境遇などと照らしながら話が進められています。「こころ」や漱石のファンの方なら、すごく興味が持てる内容だと思うのですが、ほとんど小説を読まない私にはちょっと・・・・。ただ、姜尚中さんの考え方、感じ方には共有できることが多く、今回は”選択ミス”だった感じです。改めて内容を確認の上、姜尚中さんの本を読みたいと思います。

マロン散景:強風の影響いろいろ2014年04月06日 15:53

この週末は大荒れの天候。はれたと思ったら突然雨が降ってきたり・・・。今日は朝からかなりの強風です。いつものようにマロンと海岸に降りてみると、強風の影響で普段とはちがう光景が見られました。


強風のため海面には白いレース模様が
対岸のセントレアのあたりを眺めてみます。冬のような気候でも、さすがに冬のようにはスッキリとは見えません。それよりも、沖合の海面が強風で波立って、レース状の模様をつけたようににぎやかです。


沖合の波を避けて入り江に集まるヒドリガモ
近くに視線を移すと、いつもは海岸線から離れているヒドリガモの集団が、今日は波を避けて入り江に集まっていました。


全体集合!のユリカモメ
名古屋港の方に目を向けると、波頭の模様の手前に白い点群。やはり風が強いとカモメは線状にならんで集まる習性があるようです。冬場は何カ所かに分散しているのですが、今日はひとつにかたまって大群衆のようでした。


「まるごと名古屋の電車 激動の40年」2014年04月08日 23:51

まるごと名古屋の電車~激動の40年(河出書房新社)

本屋で山積みされているのを発見。「どうせJRと名鉄・・・」と期待せずに手にとって、中身をパラパラと確認しました。昭和49年から昨年平成25年までのできごとが順を追って掲載されています。対象となっている路線は・・・「おおっ!近鉄もちゃんと入っている!」。名古屋に乗り入れている近鉄名古屋線だけでなく、今年開業100周年を迎えた現三岐鉄道北勢線やあすなろう鉄道として再出発が決まった近鉄内部八王子線なども登場。むかしの懐かしい光景が掲載されていて、「これは買いっ!」と購入しました。ちょうどこの40年は、私が鉄道写真や鉄道模型をはじめた期間とも重なり、感慨深いものがあります。豪華車両やリニアモーターカーで盛り上がる昨今ですが、味わいのある昔の車両写真をながめながら、”自分の鉄道”の世界に思いをはせるのにちょうどよい本です。

コザオとミケスケ、仲良くけんかしなっ!2014年04月09日 23:45

コザオ(コザクラインコ;性別不詳)が昨年わが家に来てからの変化は目を見張るものがあります。当初は、私たちが鳥かごに近づいただけでもコソコソと巣箱の中に隠れるほど、警戒心が強かったのですが・・・・。今では、鳥かご横が定位置のお姉ちゃんが座ると、近寄ってきてじっと眺めていたり、食事時などリビングから人影がなくなると皆を呼ぶように鳴き続けたりと、すっかり家族に溶け込んだようです。果ては、たまに訪れる居候ネコとも友達感覚。鳥かご下を歩くネコに遊ぼうと呼びかけたり、写真のミケスケ(もうすぐ1歳、たぶん♀)とはお互い手を掛けたり突っついたりと、ほんとうに遊び感覚で戯れているほど(内心、ひやひやですが・・・・)。レモン(セキセイインコ)は手のりだし小さい頃から飼っていたから人になれるのは当然と思っていたのですが、大人になってからやってきたコザオも半年もせずに、周囲の人や動物にまで馴染んでしまいました。やはり、小鳥(特にインコがそうなのかも・・・)は集団性の動物なんだと実感しました。

ハマダイコンの花も満開2014年04月12日 23:15


今、浜辺にはハマダイコンの淡いピンク色
さくらは、葉もでてきてそろそろ終わりです。でも、浜辺ではさくらからバトンを受けたように、ハマダイコンの淡ピンク色が今満開です。
コスモス畑ならぬハマダイコン畑でマロンをパチリっ。
ハマダイコン畑でマロン


おや、ハマダイコンに紛れて、砂浜にリナリアが育っていました。
こんなところにリナリア



今年はテントウムシ大増殖の予感?2014年04月13日 17:04


テントウムシを見つけました
ひさびさのムシネタです。庭先でテントウムシを見つけました。さしてめずらしいことではありませんが、昨年はほとんど見かけなかったような気がします。そして、視線をずらすと今度はテントウムシの卵を見つけました。
よく見ると卵も近くにありました
意識して探してみると、あちらにも・・・・。この時期からこれだけ目に留まるということは、今年はテントウムシが大発生?


東海道新幹線50周年記念弁当2014年04月16日 17:28


外観
先週、出張で上越新幹線に乗車する際、東京駅でお弁当を購入。たくさんの種類が並んだ見本ケースを眺めていて目に留まったのがコレ。「東海道新幹線50周年記念弁当」\1,000也。大きさの割にちょっとお高めですが、まあ”記念もの”なので・・・・。


上ぶた裏側に解説
ふたの内側には記念カードが。う~ん、ちょっとはずれ?。


そして中身。
中身はこんな感じ。食べ終わってみると、ボリウム感はなかったのですが、けっこう食べ応えあり。沿線の名物料理がチョイスされているのですが、HPを見てみると東京版、名古屋版、大阪版と3種類あるようです。名古屋版も食べてみようか・・・・?写真がイマイチなのでコチラで→http://shinkansen50.jp/info/info_001.html


はな春爛漫2014年04月20日 23:52

大したネタもないので、春を感じさせる花たちの写真を少々。


ひなげしいっぱい
マロンのさんぽ中に近所で見つけたひなげし。自分ちだとうっとうしいだけなのですが・・・・。


満開のクリスマスローズ
春先はショボショボだったクリスマスローズも満開!


わが家の玄関先
わが家の玄関先。絵にかいたようなチューリップ他。




ヘルシーな30品目以上弁当2014年04月21日 23:53


東京駅弁、30品目以上弁当
またまた、東京駅のお弁当の紹介です。
今回は、いまいち食欲がないときにうってつけのお弁当。野菜を中心とした30品目以上のおかずがギュッとやや小柄なお弁当箱に詰まった、名前もそのまま「30品目以上弁当」?
いも、豆など穀類が目につきますね
肉系は鳥てりやきとささみのサラダ?みたいなのが少々、それと卵焼きくらい。あとは全部野菜です。手前に写っているサツマイモがおいしかった!ごはんの間にいる漬物がちょっと酸味が強めで、ちょうど食欲が低下していた私にはうってつけでした。健康志向の方にもおすすめです。

ひさびさに「新横浜ラーメン博物館」2014年04月24日 23:55

ひさしぶりに新横浜地区で宿泊となりましたので、新横浜ラーメン博物館に行きました。ここには、最近亡くなった「ラーメンの鬼」佐野実氏の支那そばやが出店しています。
昭和33年の街並みを模した館内には9店のラーメン屋があり、入館すると手渡されるパンフレットには、それぞれの店のラーメンについて「麺の太さ」「スープのこってり度」が5段階で示されています。私は”細麺+あっさり”好きなので、いつも支那そばやとかもめ食堂で”ミニ”を食べることにしています。
支那そばやのミニしょうゆと鮭節ごはん
ミニしょうゆラーメンのチケットを店員さんに渡しテーブルにつくと、「鮭節ごはん」の立て札が目にとまりました。いつもはラーメンしか頼まないのですが、今回は佐野実氏のご冥福を祈念する意味で、店員さんに追加注文。鰹節よりも上品なにか違った風味?(グルメでない私には説明できない!)があり、鮭節の下に隠れているごはんのしょうゆ味とあいまって、結構いけます。ただ、私には支那そばやのしょうゆ味でも濃いと感じるくらいなので、塩ラーメンだったらもっと合っていたかも。
かもめ食堂のミニ塩ラーメン
続けていつも通り、1階に下りてかもめ食堂で塩ラーメンを。自分にはやっぱりこっちだなぁ~。