ひさしぶりにCD購入2014年05月02日 16:21

ひさしぶりにCD購入
ひさしぶりにCDシングルを購入。一度に2枚。
ひとつは、さだまさしの「残春」。映画「サクラサク」の主題歌ということです。まあ、映画を積極的に観ようという気はありませんが、ゆったりした曲調は休日の朝にピッタリ?ところで、さだまさしといえば、NHK深夜の”生さだ”。47都道府県中、もうかなり制覇をしているはずなのですが、いっこうに三重県には来てもらえず・・・・(昨年は式年遷宮にあわせて・・・を期待したのですが)。
さて、もうひとつは渡辺美里「ここから」。すでにずいぶん前からアップルのTVCMでかかったりしていましたが、これでフルコーラスを聴くことができました。美里さんといえば、このところ、ブログの更新が頻繁になっていて、”マイブーム?”と思うほど。
こちらをご覧あれ→http://ameblo.jp/misatowatanabe-blog/entrylist.html

兄弟シンメトリー2014年05月03日 14:17

兄弟でお昼寝中。きれいに対称(シンメトリー)!
わが家の居候ネコ:ミドルとミケスケ。小柄な妹:ミケスケは、いつもお兄ちゃんのミドルの行動を追っかけています。今日も同じ箱の中でいっしょにスヤスヤとお昼寝中。格好までそっくりです。

マロン散景:強風波浪!2014年05月04日 17:36


強風で大荒れの海をバックに
今日は海風がとても強くて、海岸の砂が舞うほど。海は大荒れ、白波が幾重にも砂浜に打ち付けます。しばらく眺めていると、なんかいい感じの模様?に見えてきました。
白波がなんとなくいい感じのデザインにも・・・



Bトレ版北三陸鉄道あまちゃん列車2014年05月05日 18:10


Bトレ版あまちゃん列車
発売予定発表後、即購入予約し、3月に入手したものの手つかずでいたBトレ北三陸鉄道36形と三陸鉄道キット、ずっと号をやっと組立てました。せっかくなので、三陸海岸画像をバックに撮影。
車両基地風に
さらに車庫の光景風に昨年製作したジオラマを使ってもう1枚。やっぱ、写真を撮るならシール貼付と多少の汚しをしていかないと、いかにも模型っぽいですね。



マロン散景:ひさしぶりの田んぼコース2014年05月10日 09:05


久しぶりの田んぼコースです
ここ一年近く?マロンが海の方しか行こうとしなかったのですが、GW最終日の朝、田んぼコースに誘導したら拒絶することなくいつもと反対向きに快走。そんなわけで、ひさしぶりに田んぼコースをさんぽすることができました。

まずはアオサギ発見
いつもサギやらウやらが朝ご飯に集まっていた川のあたり。この日はアオサギ1羽。最近、ウは海岸でよく見るようになったので、えさ場を変えたのかも知れません。


かるがもペア
田んぼのあたりに出ると、かるがものペアを発見。夫婦?兄弟?先日会社へ向かう際には、4羽が集まっていたのですが・・・・。

ミドリガメがひなたぼっこ?
帰りにミドリガメ発見。ひなたぼっこのため?水面に顔を出していました。

こうやって写真を撮っている間、マロンも心得たものでじっと待ってい留用になりました。介助ができるはずだわ~。



ひさしぶりの田んぼコース(その2)2014年05月11日 09:11


朝の井戸端会議?
田んぼコースをさんぽする楽しみのひとつは、いろんな水辺の鳥を眺められること。今朝も鳥たちの朝の様子をながめながら歩きましたが、当ブログ新顔を発見、さっそくUPします。
上の写真は、カルガモ夫婦?と思って2羽の鳥を撮影したもの。家に戻ってPCで拡大してみると、中央の鳥はシギの仲間のようです。少し湾曲した長いくちばしが個性的。その左側にいる鳥は、これまた頭部から胸あたりのデザインが特徴的。調べてみるとムナグロという渡り鳥でした。


長旅の途中?
シベリアから南の諸島やインドの間を渡る鳥だそうで、春秋に日本に立ち寄るのだそうです。2枚目の写真、よく見ると数羽の鳥がうずくまっている?のがわかります。向こう側の鳥の模様から、ムナグロと判明。まさに長旅途中の”羽休め”といったことろでしょうか。


たたずむムナグロ
こちらは、幹線道路をはさんだ反対側の田んぼ。1羽のムナグロがたたずんでいました。朝飯狙い?


水辺のスズメ
こちらは、水辺のスズメ。稲も実っていないのにいるんだなあ・・・(実はこれもなんいかちがうとリカと思って撮影しました)。


マロン散景:ひさしぶりの田んぼコース(その3)2014年05月17日 11:08


アンバランスな編成美は健在
ずいぶん間が空いてしまいましたが、田んぼコースネタ(その3)です。田んぼコースのもうひとつの楽しみが、近鉄電車を眺めること。現役の特急車両形式も豊富だし、以前にも書いたようにアンバランスな編成美?が楽しめます。


復刻塗装のあおぞらⅡ編成と遭遇
そして、時にはめずらしい列車が見られたり。この日は、団体専用の「あおぞらⅡ」に遭遇しましたが、元祖あおぞら号の復刻塗装車両が連結されていました。車両の形は違いますが、ちょっとくすんだ感じの色合いがなつかしい!このところ、なんとなくあちこちで旧車両の復刻塗装ばやりかな?


今朝のマロンさんぽ:ムナグロまだ滞在中2014年05月17日 17:38


田んぼコースルンルン?
そんなわけで、今朝も田んぼコースです。遠くを走る近鉄電車や田んぼにいるとりたちをながめながら、歩みを進めます。


ムナグロご一行様、ご滞在中で~す
先週見つけたムナグロ。同じ場所にまだ滞在中のようです。シベリアの方がもう少し暖かくなるまでお休みなんでしょうか。もう少し近くで写真を撮ってみたいところですが・・・・。




マロン散景:今朝はなぜか海コース2014年05月18日 17:25


海岸にはハマヒルガオが一面に
今朝のさんぽもスタートは田んぼコースへ向かったのですが、一つ目の角を曲がってしばらく進んだ後、どういうわけかマロンが180°反転し、結局海コースへ。まあ、先週今週と朝の海岸へは行っていないのでそのまま海岸へ向かいました。

まだ起きてない?
新聞の地方欄でも紹介されていましたが、海岸にはハマヒルガオが一面広がっていました。でもまだ朝なので、ほとんどの花は閉じたまま。


ハマシギかな?
波打ち際にカモメではない鳥を発見。とりあえず最大望遠でパチリ。家に戻ってPCで確認してみると・・・。ハマシギかな?田んぼにいたヤツと同じようにも見えるのですが、田んぼにいたのはくちばしがもう少し長くて湾曲していました。今朝のヤツは、くちばしがまっすぐでやや短め。シギはシギでも種類が違うのかな。いずれにしても、先日のムナグロ同様旅の途中のとりたちのようです。


ひっさしぶりの星雲星団撮影2014年05月18日 23:55

夕方マロンとさんぽで海岸に出てみると、ひさしぶりに対岸の知多半島や名古屋港あたりがスッキリと見えています。天気もいいし、これは撮影の絶好のチャンス。そんな訳で、夕飯後さっそく庭先に機材をセッティング。今の時期はこれまでちゃんと星座を確認したことがないので、まずは目に付くうしかい座のアルクトゥルスあたりの星雲星団を狙ってみます。「星雲星団ウォッチング」をパラパラめくっていると、P42・43が目に留まりました。球状星団M3は以前目視でもちゃんと確認できたし、球状星団の撮影ははじめてなので、まずは手堅くこのあたりからはじめることにします。
アルクトゥルスからりょうけん座コルカロリに向かってファインダを覗きながら移動。星を順番に追いながら・・・8×50のファインダでも存在が確認できます。さっそくパチリ。おっとシャッタースピードが100秒になっていました。まあどの程度写るかちょうどいいか・・・。「お~っ!」と思わず声を上げてしまいそうになりました。「ちゃんと球状星団だぁ~!」
<りょうけん座の球状星団M3>
りょうけん座の球状星団M3


(久しぶりなので機材も明記します)
スコープテックminiSD80A鏡筒+笠井SV-32mm+セレストロンCG4赤道儀
パナソニックLX7、感度ISO200・絞りF1.4・露出時間100秒、Corel Paintshopにてパープルフリンジ修正後、トーンカーブ調整とトリミング。

気をよくして、つぎは同ページの球状星団M53を狙います。アルクトゥルスからかみのけ座のα星に移動、こちらも目視で確認できました。こちらはいつもの眺め露出で60秒。
<かみのけ座の球状星団M53>
かみのけ座の球状星団M53



さて、今度は同ページにあるM64です。先ほどのα星から35番星に移動して近くの星で三角形を作った底辺やや左・・・・、さすがに目視では見えません。このあたりというこちでパチリ。さすがに暗部はわかりませんが、楕円状の光芒が写りました。こちらも60秒。
<かみのけ座の銀河M64「黒目星雲」>
かみのけ座の銀河M64「黒目星雲」



さてこのページ最後のM94・・・というところで、空はすっかり雲におおわれてしまいました。このあと北斗七星あたりを狙おうと思っていたのに残念。見渡してみると、南の低いあたりはまだ雲にかかっていないようです。そこで、めぼしいものは・・・と、球状星団つながりでへび座のM68を狙ってみます。からす座のβ星からへび座のこの星のこのあたり・・・・。さすがにこの高さになると、街灯りでずいぶん空が明るくなっています。目視では確認できないので、となりの星を目当てにしてパチリ。う~ん、なんとか写真でわかる程度です。
<へび座の球状星団M64>
へび座の球状星団M68


今夜はこのあたりで終わりにしましょうか。初の球状星団撮影は、予想以上の写りに満足です。それにしても、今日の写り方なんか今までと違うような・・・。縮小コリメートまだまだマスターできていないようです。