明日からJR高島屋名古屋で「鉄たび展」2017年08月01日 21:52


鉄たび展
そんなイベントを知ったのは、今朝の中日新聞で紹介されていたから。今回が初開催とのこと。熊本地震復興支援ということで、いま注目のJR九州が展示の柱のようです。さらに横浜にある「原鉄道模型博物館」から、Oゲージ模型車両の数々が展示されるのだそうです。
鉄たび展_中日新聞記事
以前、当ブログに記載しましたが、原鉄道模型博物館には二度ほど訪問しております。Oゲージの巨大なレイアウトは、すごく迫力ありリアルなものでした。今回は車両だけの展示なので、あの情景は見ることはできませんが、Nゲージが主流のいまどきですから、Oゲージ車両も大迫力+超リアルに感じることでしょう。
入場無料!すばらしい!行きたいな・・・・・・。



YAMAHAのHPをのぞいてみたら・・・2017年08月03日 23:57


斉藤由貴さんもYAMAHAレーベルだった
みゆきさんのオフィシャルサイトに「慕情」のタグが出ていたので、そこからYAMAHAのHPに移動。せっかくなのでHP内をいろいろと散策していたら・・・・・。まさに本日の話題の人:斉藤由貴さんが、YAMAHAレーベルに所属していたということを発見!たぶん、YAMAHAレーベルの中では一番の有名人では?(もちろんみゆきさん以上、女優さんですから)。

中島みゆきチャンネルってあったんだ
さて、それよりもYAMAHAサイトでの収穫は、みゆきさんのYouTube公式
チャンネルの存在を知ったことです。これまでYouTubeを見ていると、ときどきみゆきさんの公式動画が〇〇トレーラーとしてUPされているのを見かけてはいたのですが、公式チャンネルがあるとは知りませんでした。このトレーラー動画、ただのプロモーションビデオとは違っていますし、なかにはコンサートDVDのものもあったりします。まあ、YAMAHAとしても、「今が力の入れ時!」と考えて、いろいろ手を尽くしているのかも知れません。小池/都民ファースト旋風並み?いやいやそんな一時のブームとみゆきさんを同列にするのは失礼か。
みゆきさんお紹介コメントには、『日本において、70年代、80年代、90年代、2000年代と4つの世代(decade)で、チャート1位に輝いたアーティストは、中島みゆき、ただ一人である』の記載がしっかりあって、"5つ目の世代"を慕情で狙っているのがうかがえます。もちろん、ファンとしてもぜひ実現して欲しいです。


「手をつなぐ」といふこと・・・2017年08月04日 23:56


手をつなぐといふこと
今日の芸能ニュースも斉藤由貴さんの「恋人つなぎ」会見の話題が独占。そんな日の昼ドラ「やすらぎの郷」では・・・・。
夜道を菊村先生と姫が二人で歩く中、姫がつまずいてよろめく。「手をお出しなさい。繋いで歩きましょう」と菊村。手をつないで歩く途中、姫がおもむろに「私、殿方と手を繋いで歩くの、ほんというと生まれて初めてなのね」と話す・・・・というシーン。
斉藤由貴の会見VTRをみた後だっただけに、「よろける女優に手を差し出す男性、そして手を繋いで・・・・」という一見まったく重なる状況なのにまったく対照的な心境と展開が、「わざとぶつけたの?」と思ってしまうくらいタイミングが良すぎ!いや~ぁ、びっくりしました。
本当は、アザミが実体験を元に書いた「手を離したのは私」の津波にのみ込まれた中でのアザミと祖母との「手つなぎ」と重ねられているシーンのはずだったのに、新幹線車中の「手つなぎ」やら、とんだノイズが入ってしまいました。


ジオコレ「コンビナートセット」買っちゃいました2017年08月05日 23:54


コンビナートセットと煙突購入
以前からずいぶん迷っていたのですが、いいお値段なのでなかなか手が出せませんでした。どうも最近、バラ売りの方が品薄になってきたようなので、「そろそろ買っておかないと・・・・」と思い、購入しました。
たまたま店頭で見つけた「煙突-大型集合煙突-」もあわせて購入。なんせ、毎日見ている煙突ですから。
このコンビナートの建造物を、Bトレレイアウトベースに配置しようというのが狙いです。最近は"工場夜景"ブームも手伝ってか、模型の世界でもLEDを仕込んで工場夜景を楽しむ方も増えているようです。まあ、今回は昼バージョンのみしか考えていませんが、いつ完成した姿をここにUPできるでしょうか・・・。


もうひとつ、夏休みの工作課題に2017年08月06日 12:52


レイアウトケース組立のためアクリル板を購入
昨日、ホームセンターで購入したもう一つの迷っていた物。透明アクリル板を購入しました。ずいぶん以前から手をつけず放置状態になっている「昭和の鉄道模型・・・」レイアウトのほこりよけカバーが、崩壊状態に近づいてきたので、アクリル板でケースを組み立てることにしたためです。
といっても、5面をカッチリ組んでしまうと少しさわるためにも、ケースをいちいち外さなければならなくなるので、正面は開け閉めできるように・・・・という思惑で、今回は左右側面と背面、上面分の4枚を購入しました。
ビバホームに600×300、450×300、600×450カットサイズが売られていたので、そのまま購入。寸法が合わなくなる分は、さてどうしようか?


この組合せでいけそうかな:縮小コリメート2017年08月12日 23:12


フリップミラー+ハイペリオン組合せ
今日は午後から、まるで台風一過のような秋空に近い空模様となり、夕方には快晴。透明度よし!気温も最近では低め。絶好の星ながめ日和です。
以前から、①ビクセン鏡筒+フリップミラーで光軸をうまく合わせる。②接眼レンズにハイペリオン(国際光器扱い)に・・・とパーツを購入してきました。いよいよ試せる夜が来ました!

M22球状星団
という訳で、速報の1枚がこのM22です。周辺部の像の歪みはけっこう・・・・。カメラと接眼レンズの距離をもう少し調整が必要なのか?


改めて「光軸合わせ」:縮小コリメート撮影2017年08月14日 09:44


今回の接続状態
これまで、縮小コリメート撮影をぼちぼちとやってきましたが、①良い写真を撮るためには光軸あわせが重要ポイント ②そのためには、鏡筒-接眼レンズ-カメラを接続するアダプターが鍵 ③これまで笠井SV-32とセレストロンズームアイピースを使ってきましたが、倍率を上げるため接眼レンズを交換したい・・・・ということで、いろいろ画策してきました。

こんなアダプターを使っています
現時点のその結果が、写真の接合状態になります。
ビクセンのフリップミラーは、眼視と写真の航路を切り替えられるので、大変便利なのですが、鏡筒とフリップミラーの接続部が難ありで、特に光軸にシビアな縮小コリメートでは×。これについては、以前ブログで紹介したとおり、鏡筒側にクリックロックアダプターを導入。フリップミラーがセンタリング固定される構成にしました。
同様にフリップミラーの接眼側もセンタリング固定に変更。こちらは、Morblue扱い「TP538-1.25インチクイックロック アイピースホルダー」(注:国際光器扱いのバーダー社「クリックロックアイピースクランプ 1/4""/T-2」は間違いでした)を使用しました。アメリカンサイズのアイピースなら、これでなんとかいけると思います。
接眼レンズをバーダー社ハイペリオンに変更し、カメラとの接続にはオプションのアダプターM43/T-2リングを使ってみたのですが、距離が離れすぎて撮影できる状態ではありませんでした。今回は、SP54/M52リングを使用。ちょうどカメラのレンズが接眼直近に来る状態になり、結果はカメラを密着させたものとほぼ同等になりました。

ハイペリオン24mmを使って撮影した状態
ということで、上記の組合せで撮影した生画像がこちらです。

周辺部半分くらいは像が歪んでしまっていますが、これまでフラットエイドを使って光量ムラ補正をしていた作業はなくせそう。ちょっと進歩した感じです。



土曜の夜のいて座散策2017年08月15日 07:50

という訳で、新しい接眼レンズとアダプターの組合せにて撮影した画像をUPします。画像処理は、1枚の画像をトリミングとトーンカーブ補正、パープルフリンジ修正しました。

いて座の散光星雲:M8
いて座の散光星雲:M8

いて座の散光星雲:M17(オメガ星雲)
いて座の散光星雲:M17(オメガ

いて座の球状星団:M22
いて座の球状星団:M22

いて座の球状星団:M28
いて座の球状星団:M28

いて座の球状星団:M54
いて座の球状星団:M54

いて座の散開星団:M24
いて座の散開星団:M24

へび座の散開星団と散光星雲:M16
へび座の散開星団と散光星雲:M16

使用機材/撮影条件:
・鏡筒:ビクセンED103S+赤道儀:セレストロンCG4
・接眼レンズ:バーダー社ハイペリオン24mm
・カメラ:PanasonicLX7(ISO250/f1.4/40秒)
・三重県鈴鹿市内(いわゆる"にわとり"です)


ソースネクストでCOREL製品販売再開2017年08月19日 09:21


ソースネクストでCOREL動画編集ソフト販売
今日、ソースネクストのHPを訪問したら、いきなりのが面がコレ。COREL社の動画編集ソフト「VideoStudio」を(期間限定で?)販売するようです。
COREL製品といえば、私が使っている画像編集ソフト「PaintShop」もそう。かつては、VideoStudioもガンガン使用していて、子どもたちが小学生の頃の運動会動画を編集しておりました。
画像/動画編集といえば、アドビのソフトが定番中の定番ですが、私はCORELに買収される以前のユーリード社からのお付き合いということで、いまだにPaintShopを使っています。ただ、動画編集のVideoStudioは、機能が増えるによりPCでうまく動作しないようになり、ネットでも「立ち上がらない」という声が続出。動画編集の機会もないため、今は使っておりません。ソースネクストさんで販売とのことですが、この辺りの問題は解決されたのかな?とちょっぴり心配。さらにいえば、値段がなあ。amazonでアドビの定番ソフト価格差をどう感じるか?



〇年越し?昭和の・・・レイアウトカバー完成2017年08月20日 18:18


アクリル板でカバー製作しました
先日購入したアクリル板を使って、「昭和の鉄道模型」レイアウトの防塵カバーを作りました。通常のカバーのように5面をカッチリ組み立ててしまうと、レイアウトに手を入れる際に、思いカバーをいちいち取り外さなければならなくなり、レイアウト損傷のリスクも発生します。そこで、正面(手前)は引き戸的に開閉できるようにしておきました。防塵効果は落ちますが、納得の上・・・・。むしろ、耐久性がちょっと心配(天板の正面側中央が、やはりたわんでしまう)。
レイアウト自体は、もう〇年間放置状態のまま、レールは導通不良で連写の走行はできない状態になっています。作り替えようか?と思ったこともありますが、そんなパワーも無く、ひとまず「情景モデル」として続行しましょうか。