今週も特価~AGF_Blendyボトルコーヒー2022年05月01日 14:30


Fマート折り込みチラシにまた掲載!
今回もBlendyネタです。昨日のFマート折り込みチラシに、また「AGF Blendyボトルコーヒー」の特価販売が・・・。もともと人気がないのはわかっていたけど、やっぱりなんだ。先週2ケース購入したんですが、賞味期限は23年2月と印刷されていて、今シーズンは十分保つということ・・・・。ならば!と、今週また2ケース買ってきちゃいました。
う~ん、やはり人気はないようです
開店10分後の特売コーナーは人気なし。遠目で眺める男声が1名、わたしがカートに2箱積んだのを見て、どうするか・・・?(確認まではしませんでした)。4箱48本、約半年分確保。今年はAGFブランドのまま飲み続けられそうです。


せっかくの月齢好条件連休なのに・・・・2022年05月01日 19:44


りょうけん座の球状星団M3
今年のGW連休期間は、月が新月(今夜)で星空ながめには好条件なんですが、天気が悪くて残念です。しかたがないので、前回(4/9)の星空ながめで撮影した球状星団M3の画像処理をやりました。1枚撮りをトーンカーブ補正のみ施したものです。さすがM3!りっぱです。
<撮影機器>
・(鏡筒)SkyWatcherBKMAC150+(アイピース)Hyperion24mm
・(赤道儀)Vixen GPD+SkyWatcher GOTOアップグレードキット装着
・(カメラ)Panasonic LX7
<撮影条件>
・絞り:f/1.4
・感度:ISO400
・露出時間:40秒



明日の夜はいけそう!2022年05月02日 22:55


明日の夜空はバッチリよ!
今夜は残念ながら雲に覆われてしまいましたが、明日の夜空はバッチリ良さそうです。今日は前回の反省(レンズが汚れていた)で、アイピースのお手入れをしておきました。
4枚コンポジットでいじりたくって・・・・
あと、写りの悪い前回の撮影データをいろいろいじって見たり・・・・・。画像は、うちの庭からはコンビナートの灯りでいつも明るい北の空をQBPⅢを使って撮影したM51子持ち銀河なのですが・・・・。月明かりもあってダブルパンチ状態でしたが、これくらい写ってくれました。4枚のコンポジットです。


鉄道模型趣味22年5月号購入2022年05月03日 17:18


今月号購入しました!
通常5日に発売される天文誌ですが、今月はGWの兼ね合いで早めに発売されているようです。ということで、きょうは天文誌の確認に書店へ行きました。いつものように鉄道関連コーナーをのぞいてみると・・・・、おや?鉄道模型趣味がありました!迂路切れかと思ってましたが、店頭に並ぶのが遅れただけだったのか?せっかくなので記事を確認。
レイアウト記事「静岡鉄道秋葉線新袋井駅前」。1/80レイアウトには珍しい、直径1m円形で、「机の上の・・・・」の拡大版のよう・・・。写真が豊富に掲載されていて、車両は16.5mmですがそのままナローにつかえる光景ばかり。つづいて、小型レイアウト「箱庭鉄道湯けむり線」。実は「Qトレイン」なるもの、この記事で初めて知りました。バンダイのBトレインではないんだぁ~。だめ押し?「序奏昭和43年の記憶~あの日の駅前風景を再現する~」。次は何を作ろうか・・・とMsコレクションのWebサイトをよく眺めている私には興味津々の記事です。ということで、今回は購入しました。


四日市かすなろう鉄道カレンダー5月版2022年05月04日 16:22


四日市あすなろう鉄道カレンダー5月版
四日市あすなろう鉄道カレンダーの5月版がUPされました。田植えの終わった水田の水鏡に写るナローブルー車両です。
"撮り鉄"ではないので、水鏡に写るシーンを撮影しようとはあまり思わないのですが、模型化したいという気持ちは昔から・・・。てなことで、以前製作した「机の上の小さなレイアウト」では少しだけ再現してみました。Nゲージの特急列車が写るシーンを早く再現してみたいものです。


広視野で撮影したい春の星雲星団(速報)2022年05月04日 17:10


広視野を得るため焦点距離の短いSE120出動
昨夜の夜空は期待していたほどの好条件ではなかった・・・・。透明度がイマイチな感じでしたが、贅沢は言ってられません。今回は、広視野で撮影したい対象を選んでみました。たとえば、かに座のM44プレセペ星団、かみのけ座にちりばめられた銀河からマルカリアンチェーンと呼ばれている並び・・・。そこで、焦点距離の短いSE120と24mmの組合せ(倍率は25倍)で撮影してみました。こんな感じになります。

かに座の散開星団M44:プレセペ星団
西に傾いてしまったので光害に埋もれた中撮影

かみのけ座の銀河ならび:マルカリアンチェーン
マルカリアンチェーンもおさまりました

QBPを使用してみたのですが、う~んメリットデメリットどっちが大きいのかわからん!


広視野で撮影したい春の星雲星団(本編)2022年05月05日 08:17

というわけで(前回からの続き)、いつものように4枚のコンポジット&フラット&明暗調整の画像処理した結果です。今回は「きれいな画像」はあきらめて、星雲星団が見やすくなるように処理しましたので、ざらついた画像になっています。QBPを使った際の青い画像はそのまま(どううまく処理したら良いか模索中・・・・)です。

<かみのけ座の銀河たち:マルカリアンチェーン>
右下から左上に向かって、M84-M86-NGC4435/4438-NGC4458/4461-NGC4473-NGC4477が主な並びですが、その周辺にもいろいろ。ちょうど収まるサイズにまりました。
SE120+24mm(25倍)にちょうどぴったりサイズ

<しし座の銀河トリオ:M65・M66・NGC3628>
もう少し拡大したサイズでも3つの銀河を納めることはできますが、このくらいのサイズだと、広い夜空の中に"3つが集まってる"感がでます。もう一方のトリオ(M95・M96・M105)も狙ったのですが、うまく撮影できず今回は断念・・・・。
しし座のトリオもいいサイズ感です

<おおぐま座のふくろうと銀河:惑星状星雲M97とM108>
ひしゃくの周りにも多くの銀河がありますが、有名な惑星状星雲:ふくろう星雲と近くの銀河M108も同一視野に収まりました。ちょうど南中タイミングで、コンビナートの灯りから一番遠ざかった状態で撮影できました。小さくてもしっかりふくろうの目が2つ写ってます。
ふくろう星雲小さいけど2つの目はしっかり写ってます

こう見てくると、QBPⅢの効果はあるんだろうと改めて感じます。アポクロマート単焦点のSE120でも青ハロを気にしないですみますし・・・。そう考えると、先日ヤフオク出品されてた口径127mmの3枚玉アポクロ屈折が万能なんかなぁ~。


猫屋線車両DB102入線2022年05月06日 18:27


amazonで見つけたので購入しました
トミーテックから発売されている1/80ナロー富井電鉄猫屋線の車両たちから、2軸ディーゼル機関車DB102と2軸客車ハ14のセットを購入しました。これまで「机の上の小さな鉄道レイアウト」を走行できる車両は、単端ジ3のみでしたので、以前からDB+2軸客車を入線させたいと思っておりました。さっそく、DB102を動力化+ハ14をN化して、入線させました。
動力化してさっそく入線
このレイアウト、製作途中の放置状態で、ご覧の通り人気がありません。「完成」を宣言できるのはいつになることやら・・・・。とはいえ、DB102+ハ14の走行シーンは念願の光景でもありましたので、さっそく1/80の世界で"撮り鉄"です。
自慢の水鏡シーンを通過
自慢の水鏡シーンもいい感じです。
まだゴーストタウンです
実はこのレイアウトの急カーブには、カプラー連結に無理があるようで、走行中にどうしても連結が外れてしまいます。ちゃんと走行させるには、ひと工夫必要なようです。



きょうのまちゅ~ヤシの実から・・・・2022年05月07日 19:50


ヤシの実の上に乗ることはしばしばですが・・・
デグーのまちゅの家には、ヤシの実ハウス?が設置されております。ヤシの実から顔出し姿が絶対かわいいだろうと、お姉ちゃんが期待とともに設置したんですが、なかなか中に入ろうとさえしません。
少しあきらめかけていたところ、先日ふいにヤシの実に出入りしたり通り抜けたり・・・・。これはシャッターチャンスかも!とスマホを構えてシャッターチャンスを待ちました。

おっ!顔出し・・・・ちょっとちがうなあ。
まさに顔出し・・・ですが、希望は「上半身出し」くらい・・・・。

上半身出しっ!これで~す。
そうそう、これこれ!やっぱり期待通りかわいいです。


カプラーの急カーブ対応2022年05月08日 14:23


ナロー用にKATOカプラーどうでしょうか
「机の上の小さなレイアウト~加藤サイクル」で使用しているのは、TOMIXのスーパーミニカーブレールC103です。単行運転なら2軸車両はスムーズに走行できますが、連結状態となると問題が・・・・。先日入線したDB102+ハ14も、説明通りの組立て状態では走行中にアーノルドカプラーが外れてしまう問題がありました。DB102のカプラー逃げを拡大して、もう少し首振りできるようにとも考えましたが、以前からやってみようと思っていたことが・・・・。それは、アサガオカプラーの代わりにN用の密連型を、具体的には「KATOカプラー密連形を使用してみては」ということ。
連結状態はアサガオに見えなくもないような・・・
連結状態はけっこう形が似ていると思ってたんで・・・・。せっかくなので、この機会に実行してみました。
開放状態は目をつぶってください
結果は良好、車両の追加工せずにアーノルド→KATOカプラーに交換で、無事急カーブを走行できるようになりました。
ということで、動画を作りましたのでよろしければご覧ください。
(BGMがなりますので音量注意ください)