きょうマロンの予防接種を受けましたが・・・2014年08月01日 18:37

予防接種前の診察で・・・・

毎年恒例、マロンの予防接種を受けに、四日市市内にある病院へ行きました。診察台に乗っかって、注射の前にまず体温測定、検便・・・、異常なし。つぎに聴診・・・・、なんか長くない?と思っていたら、「ちょっと心音に雑音がありますね」とのこと。エコーで調べることになり別室へ。看護師さんに抱かれ、エコー測定。よくわかりませんが、明確な異常はないとのこと。「レベルが6段階あるとしたら、最初の1段階目くらい。」との説明。「薬はまだ飲まなくていいけど、2、3ヶ月ごとに検診した方がよい」とのこと。食生活や環境の問題ではなく、単純に加齢によるものとの説明でした。予防接種証明書に添付されていたパンフレットにも”7歳になると免疫力が落ち・・・”との記載が・・・・。自分自身も、最近加齢によるいろんな症状が出てきているのですが、マロンも同じお年頃のようです。(犬年齢早見表によると、人間でいえば45歳くらい・・・まだ若いじゃん!)。ま、いっしょに健康管理していきましょう。

カメキチくんの成長に合わせリフォームしました2014年08月02日 23:57


カメキチ5cmまで成長
6月のある日、わが家の庭に突如出没したミドリガメのカメキチくん。半年前に長年飼育していた金魚が他界したこともあって、そのまま飼うことにしました。拾った当初は甲長:約3cmほどでしたが、順調に生育し1ヶ月ちょっとで5cmまでになりました。


カメキチくんの成長に合わせリフォーム
隠れ家にしていた岩穴に潜り込めなくなってしまったので、あたらしく大きな穴岩を購入。それにあわせて流木、造草などを配置し、水槽内をリフォームしました。カメキチくんも徐々に人間になれてきたようで、人気を感じると顔を出してエサを要求するほどに・・・・。長生きできるかな?


2年ぶりのファミリーキャンプ2014年08月05日 23:55


キャンプ好きなカット
この日・月曜日で、わが家恒例の富士朝霧高原へキャンプに行ってきました。いつもは林間エリアを指定されるのですが、今回は久しぶりに広場エリアになりました。
今年は広場エリアに設営
実はかなり昔、この場所でブヨの集中砲火を浴びたことがあり、あまりいい印象ではない場所だったのですが、今回はスクリーンタープ+蚊取り線香など対策も万全だったこともあり、ブヨの砲火には合いませんでした。


夜のうちにタープ内で蝉が羽化
朝起きてみると、タープスクリーンにセミの抜け殻が・・・。よく見ると、その近くに成虫になったセミがいました。どうやら、夜のうちにタープ内で羽化していたようです。成虫としては短い命なので、ちゃんと逃がしてあげました。

マロンも元気に同行
いつもは、セキセイインコのレモンも同伴していましたが、さすがにコザクラインコのコザオを連れてくる訳にも行かず、今回コザオとカメキチは留守番です。マロンは今年も元気にキャンプ参加しました。
本日は当地は非常に良い天気で、キャンプ用品をきちんと干してかたづけることができ、キャンプイベントを完了しました。


次期朝ドラ主題歌は中島みゆき「麦の唄」に2014年08月06日 23:52

次期朝ドラ主題歌に「麦の唄」(中島みゆき)

このところ快進撃を続けているNHK連続テレビ小説。今放送されている「花子とアン」の次期作「マッサン」の主題歌が、なんと中島みゆきさんの新曲「麦の唄」に決まったとのこと。みゆきファンとしては非常にうれしい気持ちの反面、ちょっと複雑な心境・・・・。というのも、このところみゆきさんの曲が主題歌となったドラマの人気(視聴率)があまり振るわないから・・・・。キムタクの「南極大陸」、武井咲の「東京全力少女」。さらにドラマ「マッサン」はヒロインが初の外国人女性という大冒険をしていることもあり、う~ん心配心配・・・。みゆきさんといえば、”4つの年代でオリコンシングルチャートを獲得”という記録保持者でもあり、2010年代も半ばなのでそろそろ記録を更新できる大ヒット曲を!というのがファンの気持ちでもあります。「花子とアン」はこれから後半戦ですが、次の「マッサン」はちょっとドキドキでドラマを見ることになりそうです。<44枚目シングルとなる「麦の唄」は10月29日発売予定。>

関連HP:http://www2.nhk.or.jp/pr-movie/detail/index.cgi?id=01_0035

「備えあれば憂いなし」を実感2014年08月12日 23:53


避難指示にたいして実際の避難者数は
先週日本列島をおそった台風11号のニュースは、土曜~日曜日にかけTVなどで報道が続けられました。そのなかで、大雨特別警報が発令され、市内全域に「避難指示」が出されたため、当地三重県/鈴鹿市はスポットを浴びたようです。月曜日に会社に出社すると、その話題で持ちきり。遠くの知人や親戚から心配のTELやメールをもらった人も多かったようです。台風が過ぎてからも、「実際避難者数の低さ」や「避難指示の妥当性」がTVや新聞で話題となっております。
わがやも土曜日に近くの防災スピーカから「避難指示」発令と「ただちに命を守る行動を」の放送が流れましたが、雨風の状況や近くの川の水位などから「まだだいじょうぶ」との判断で、結局「避難場所への避難は必要ない」と判断しました。一方、津市に住む会社の同僚は「避難指示が川沿いの地区に限定で出され、実際川が今まで見たこともない水位だったので、念のため避難した」とのことでした。「避難指示」の出され方とあわせて、やはり周囲の状況から判断したそうです。
6月の市報で説明記事がありましたが・・・
今回のことがあって、改めて「避難指示」「避難勧告」「避難準備情報」という3つのレベルがあることを認識。(実は6月の市報で説明されていたようです)実際、避難指示が出された際に、「避難所に避難せよ」というのでなく「避難所への避難や2階以上への避難など命を守る行動をとって下さい」との放送内容でした。このあたりのニュアンスをもう少し3つのレベルでうまく使い分けてもらった方が良さそうです。そのためには、市など自治体レベルでの判断だけではむずかしく、地域や自治会レベルでの状況判断や周知が必要ではないかと感じました。
実際の所、わが家には人・犬きらいのマロンがいるし、大きな鳥かごに入ったコザオもいるし・・・・と、そう簡単に避難所には避難できそうもありません。などなど、実際にこういう状況になってみて、やっと真剣に考えるのが一般的な認識レベルではないでしょうか。台風はそうだけど、じゃあ大地震だったら・・・・。改めて防災を考えるよい機会となりました。

マロン散景:台風の跡2014年08月13日 10:19


台風の爪跡にマロンも躊躇
久しぶりの「マロン散景」です。台風11号のあと初のさんぽ。海岸に出てみると、打ちあげられた浮遊物の山、山、山・・・・。いつもの白い砂浜がすっかり様変わりしていました。いつもは率先して砂浜に降りるマロンも、今朝はさすがに躊躇していました。

海岸は山から流れ出した木くずで埋め尽くされました
海岸はずっとこんな状態。さすがにこれだけ埋め尽くされた状態を見るのは久しぶりです。大きな被害はありませんでしたが、ある面いろいろな災害対策の効果ともとらえていいのでしょう。

釣り好きには絶好機
さて、私も含め今日からお盆休み。こんな海岸の状況でも「釣り好き」の方には関係ないようです。朝から続々と車が到着。あちこちで長い釣り竿をたれておりました。

カメキチくん、こうら干し2014年08月17日 12:03


カメキチくんのこうら干し
ミドリガメのカメキチくん(性別は?)の部屋の掃除にあわせて、カメキチくんにこうら干しをしてもらいました。近くの川では、よくこうら干しをしているカメたちをよく見かけるので、たぶん必要なことだろうと・・・・。

カメキチくん、5.5cmに
ついでに2週間ぶりの甲長測定。5mmのびて、5.5cmになりました。早々に大きくなりすぎても困るので、ちょっと食事制限が必要か・・・・?


マロン散景:漂着ゴミと秘密基地?2014年08月23日 11:38


まだ台風11号の漂着ゴミがたくさん
暑さに負けてマロンが早々に引き返してしまうので、近頃なかなか海岸まで到達できなかったのですが、今朝はちょっぴり気温が低かったせいか、ひさしぶりに浜辺に降りることができました。

ゴミで覆われた砂浜をさけておさんぽ中
まだ、台風11号で漂着したゴミはそのまま。波打ち際の満潮時に潮が届くところまでは、波にさらわれてゴミがなくなっていました。そのため、砂浜には降りることができないので、草地のエリアを歩きました。

ゴミで秘密基地を建築?
あいかわらず、朝釣りを楽しむ人が訪れています。誰が作ったのか、流れ着いたゴミを使って、”秘密基地”?っぽいのができていました。子どもの頃、自分たちもこんな遊びをしていましたので、なつかしく感じました。漂着ゴミは、台風シーズンが過ぎるまでこのままかな。


今年初お目見えのヤモちゃん2014年08月24日 11:18

今シーズン初お目見えのわが家のヤモちゃん

先週の金曜日、会社から帰宅、家の玄関を開けようとして、「おっ!」。ガラス戸にヤモリがへばりついているのを発見しました。そこそこの大きさです。玄関上の灯りに集まってきたムシを捕獲しようというのでしょう。私が戸を開け閉めした後には姿はありませんでした。まあ、わが家のどこかで元気に居てくれるのがわかったので、よしとしましょう。

買っちゃいました「メシエ天体ビジュアルガイド」2014年08月25日 23:49

書店で見つけて買っちゃいました

たまたま立ち寄った書店で見つけました。天文ガイドに2008年から連載されていた「見たい撮りたい 今月のメシエ天体」をまとめたものとのこと。メシエ天体ごとに見開きで、右ページ一面の大きなカラー写真、左ページに天体の解説や探し方、撮影アドバイスが掲載されています。以前なら、「こんな本が出たのね」とチラ見して終わりだったと思いますが、今年から縮小コリメート撮影で写真を撮り始めたこともあって、天体の色合いがわかるようになりました。ただ、自分の撮った写真では、写し方やレンズの問題で色合いが違ってしまうことなどもあり、比較対象として「カラー写真があると便利!」と思い、迷わず購入しました。この本も、裁断してクリアファイルに入れて使うのが良いかも知れません。

発行元HP:http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=4262