四日市あすなろう鉄道カレンダー5月版2023年05月04日 18:08


良っカチあすなろう鉄道カレンダー5月版
四日市あすなろう鉄道カレンダー5月版がアップされましたのでご紹介。今月の写真は、田んぼの水鏡に写る旧配色時代の列車です。当地では、4月末あたりからこのGWにかけて田植えが行われます。今日あたりはほとんどの田んぼが田植えを済まされ、チョロッとした稲がきれいにならんで風に揺らめいております。以前「机の上の小さな鉄道レイアウト」でも取り入れたんですが、鉄道列車が水鏡に写るこの季節が一番スキです。

四日市あすなろう鉄道カレンダー5月版はコチラから


CeVIO AI バージョンアップしてた!2023年05月12日 23:58


CeVIO AI バージョンアップしてました
これまで使っていたのがVer8.4、今回Ver8.5にバージョンアップされていました。バグ修正はそれとして、大きな変更が『声質』以外の調整スライダーが追加されたこと。従来の『声質』スライダーでは、「大人っぽく⇔子どもっぽく」が調整できたのですが、その他に『ハスキー』『チューン』『ピッチ』が追加されました。後者2項目は、”声色”というより歌い方の調整ですが、『ハスキー』はまさに”声色”の調整です。みゆきさんや美里さんのうたを
COVERするのにはやはり大人っぽくしたいので、追加された『ハスキー』をうまく使いたいところですが、さて・・・・。
今月は5月2日が”渡辺美里さんデビュー記念日”ということで、ボカロ制作も”MISATOマスリー”。ただいま、アルバム「BREATH」に収録されている「PAJAMA TIME」のCOVER制作中です。美里さんのうたとしてはあまりメジャーではありませんが、3枚組BESTの「harvest」にも収録されています。ただ、オリジナルに比べスローテンポにアレンジされたもので、オリジナルの早口ことばのようなサビ部が私のお気に入りで、これをうまく
CeVIO AIで表現できるのか?が今回この楽曲を選んだポイントでもあります。


朝ドラ「らんまん」おもしろくなってきたじゃん!2023年05月13日 18:44


朝ドラ「らんまん」
最近は毎回のことではあるんですが、今回のNHK朝ドラ「らんまん」もスタート当初のネット評価は低くて、「地味」「おもしろくない」はては”つまらんまん”なんて揶揄されていたのですが・・・・。
先週あたりから、評価は上向き今後への期待値も高くなってきたらしい?
わが家では(といっても奥さんと私の二人ですが)、毎回そんなネット上での評価コメントに惑わされることたく、楽しみに観ております。今回の「らんまん」ですが、先週あたりから確かに面白くなってきてます。
東京編に入りがぜんおもしろくなってきました
先週:東京へ出ることを決意したこと、今週:東京へ出てきてのハプニングと話の流れとしても変化があったのですが、万太郎の天真爛漫・”あけすけ”な性格や行動とは裏腹に、芯(真?)をもっていることが観る人を引きつけ始めたんだと感じます。先週も今週も「雑草にもそれぞれ名前がある」「それぞれ意味を持って生まれてきた」という万太郎のことばは、個が尊重されるといわれながらもいろいろな逆風や壁で生きづらさを感じている私たちに勇気をあたえてくれているように感じます。(みゆきファンなのでこういう表現になりますが、)みゆきさんの「命の別名」「誕生」に通じるものがあるような・・・・・。
今後は牧野富太郎氏の実録もあわせて、朝ドラを楽しみたいと思います。


ボカロに挑戦!第7弾「PAJAMA TIME」UPしました2023年05月15日 22:57


PAJAMA TIME カバー
渡辺美里さんの「PAJAMA TIME」をCeVIO AI IAにうたってもらいました。
-------------------------------------------------------------
先週リリースされた「Uta no Ki Face to Face」初回生産限定版に同梱されている「プレミアムツアーGood Time '22~'23」のなかでも、オリジナルVerでPAJAMA TIMEがうたわれていましたね。
------------------------------------------------------------
※上記部分、何を勘違いしたのか誤情報でした。すみませんでした。
(5/16追記)

今回も多くをCeVIO AIとSingerSongWriterの演奏動画にして最後だけイメージ動画にしましたが、イマイチかな・・・。
「PAJAMA TIME」はYouTubeでもでてこないので、つたないCoverですがぜひ聴いていただければと思います。

ほれてまうやろっ!(NHK朝ドラ話題)2023年05月20日 09:39


寿恵子のアップ多過ぎっ!
今風にいえば「ミナミ推し」になったのは、学生のとき「みゆき/みなみ/かすみ:誰が一番好き?」なんてことを友人どうしで言い合っていたあたりから・・・。この3人はあだち充の漫画「みゆき」「タッチ」「陽当たり良好!」のヒロイン3名のこと。私はタッチの「浅倉南」ちゃん推しだったあたりから、当時はめずらしかった「南(ミナミ)」という名前になんとなく惹かれるようになっちゃったようです。その後、テレ朝ニュースステーショで見かけた渡辺みなみさん、AKB48の高橋みなみさん(峰岸さんごめん)・・・・と続く中で、偶然見かけたTVドラマ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」で”めんま”役の「浜辺美波」さんを確認。ドラマ中で妖精のよう(実際は幽霊でした)な若い俳優さんに注目しました(そのドラマには志尊くんも出演)。”浜辺美波”なんていかにも”女優さん”って名前(本名なんですが)にも興味を持ち、その後の活躍を期待・・・・。
ということで、NHK朝ドラ「らんまん」で槙野万太郎の妻になる西村寿恵子を演じる浜辺さんですが、今週の放送でやたら顔のアップシーンが多くて・・・・。金曜日放送分では、万太郎と寿恵子のアップが交互に写されていて、「う~ん、だから神木くんと美波ちゃんなのか」と納得してしまったほど。次週からの寿恵子の”まだ見る世界”体験が楽しみです。


ん~、?年ぶりに新品Nゲージ車両を購入2023年05月21日 17:57


ひさしぶりに新品Nゲージ車両を購入
いろいろと手を出しているので、時間もお金もままならない・・・・。鉄道模型の中でも、純Nゲージ、Bトレインショーティ、1/80ナローゲージとか。純Nゲージは近鉄車両、それも当地(名古屋線)を走る車両に絞っているのですが、ロット生産が主の鉄道模型はいつでも購入できるわけではないので、「これだけは・・・・」という「伊勢志摩ライナー(赤)」「しまかぜ」「ひのとり」はヤフオクで入手していました。
見慣れた名古屋線車両なので・・・・
今回、グリーンマックスから近鉄の通勤形車両:2680系が発売されており、名古屋線で運用されている3両編成の列車ということで、購入することにしました。近隣のJoshin店舗にはなかったので、TamTam通販で購入しました。このところ1/80ナローの猫屋車両を購入していたので、新品のNゲージ車両を購入するのはもう??年ぶり(わからないくらい)。
定年退職して時間も気持ちも余裕ができたので、鉄道模型のいろんな”しかかり”を完結させないと!


希少ナローゲージ:三岐鉄道北勢線ピンチ!2023年05月27日 18:06


希少ナロー:北勢線がピンチ!
今週の中日新聞に掲載された記事(写真)によると、三岐鉄道北勢線の赤字状況が続いており、「鉄道」での存続させるか検討が始まるとの情報。赤字は近鉄時代よりは改善されたものの、まだ毎年3億超の状況で沿線自治体が負担援助しているとのこと。
三岐鉄道北勢線は、四日市あすなろう鉄道とならんで、いまでは数少ない通年営業ナローゲージ鉄道。以前は、近鉄北勢線、内部八王子線でしたが、近鉄の路線廃止決定に対し、北勢線は近隣地方鉄道会社の三岐鉄道に移行、一方の内部八王子線は「公有民営方式」に移行、施設は四日市市が所有し営業は新会社が行うことを選択、2つのナローゲージ線は別々の道を進むことになりました。
三岐鉄道ははやくからイメージ・広報戦略をやっていて、各種イベント、グッズ販売を行ってきてはいるのですが、いかんせん施設や車両が古く修理費用がかかっているようです。
鉄道ファン、ナローゲージファンとしては、今の希少なナローゲージ鉄道を存続してもらいたい!ので、たいした力にはなれないまでも、グッズ購入/乗車活動で協力していこうと思う所存であります。『令和5年5月5日記念乗車券セット』の在庫があるようなので、まずはこれの購入と乗車に出向くことにしよう。
三岐鉄道HP:https://sangirail.co.jp/


『最高のコーチは、教えない。』を読みました2023年05月28日 18:35


「最高のコーチは、教えない。」を読みました
ひさしぶりに読書ネタです。現役時代の終盤は、とても本を読む(精神的な)余裕がなかったので、本を読むことももう何年ぶり。
この春のWBCでの侍JAPANの活躍に感銘を受けた人は多いでしょう。絵私もそのうちのひとり。選手の活躍もさることながら、栗山監督の選手起用、采配、チーム作りなども注目されました。「あのときどう考えてあの判断?」はすっごく興味があり、最初は栗山監督の本を読んでみようかと思い、書店に並べられた『栗山ノート』に目を向けましたが、「ひさしぶりの読書が単行本はなあ・・・」(もともと新書にこだわりがあり・・・・)ということで、新書コーナーで物色。みつけたのが、侍JAPANコーチ・いまロッテマリーンズ監督をつとめる吉井監督の本でした。
定年退職した私が”コーチング”の本を読むのも「いまさら」な感じもするのですが、まあ今後どんな職に就くかもわからないし、いまだ「育成・指導」にはなんか興味がありましたので。
選手時代は「ぜったいコーチなんかやりたくない」と思っていたという吉井監督でしたが、あの団野村さんの勧めで決心。筑波大で学んだコーチング理論に加えプロ野球・メジャーリーグ選手時代の経験も踏まえコーチング指南書です。出版に当たりスポーツだけでなくビジネスシーンでも同様とビジネス書として読まれることを意識して書かれており、実際なるほどと感じたことがいろいろ・・・・。「いまさら」ですが、在職時に受けたコーチング研修や自分の経験と”答えくらべ”しながら読みました。「教えるのではなく、考えさせ気づかせろ」とよく言われるのですが、時間がそれを許さないことが多いのでねぇ・・・・・。