さらに、SE120に×0.5レデューサでは?と・・・2023年04月01日 10:50


3月31日電子観望時の星の状態
昨晩は「春がすみ+月夜(月齢9)」という悪条件ですが、確認したいことはできそうなので実行!確認したいことは、以下の2点です。
①SE120と×0.5レデューサの画像確認
②SE120とQBPⅢフィルタでの画像確認
まず、①の画像は以下の通り。
×0.5倍のレデューサ有無で比較
fitファイルをステライメージにほりこんでカラーバランスを調整、2つの画像を同レベルに明るさのみ補正した画像です。やっぱり、周辺部分は暗くなってしまいます。ED103Sのときと同様で、像のゆがみも出てしまっています。一方で盛大にでていた青ハロはおさまっていて予想外の効果もあるようです。
次に、②の確認。
UVIRカットとQBPⅢフィルタでの比較
これは「ケンコーSE○○○などアクロマート鏡筒にQBPⅢフィルタをつけるとうまく青ハロを消せる」という情報を、実際に電子観望で確認したくて行いました。こちらは、ライブスタック後のPC画面のスクリーンショット画像での比較です。たしかに青ハロちゃんと消えてます。
QBPⅢでライブスタックし画像処理
ならばっ!ということで、QBPⅢを使ってライブスタックしたものを画像編集ソフトで補正したものがこれ。オリオン座もだいぶ傾いて街灯りの影響も受けている上に月夜でこれだけ写ればすごい!


四日市あすなろう鉄道カレンダー4月版2023年04月04日 18:10


四日市あすなろう鉄道カレンダー4月版
『NPO法人 四日市の交通と街づくりを考える会』提供の四日市あすなろう鉄道カレンダー4月版がUPされました。写真は、桜咲く日永駅に停車するパステルカラー時代の車両です。今回はカレンダーといっしょに、同法人が10周年ということで簡単な活動歴の紹介文が掲載されています。
私も愛着ある(当時)近鉄内部八王子線が、BRTにかわっちゃうの?と隣市民ながら心配しておりましたが、同法人や沿線住民の運動のおかげで、四日市あすなろう鉄道として貴重なナローゲージ鉄道が存続できています。今後もなくなってしまうことがないよう微力ながら応援していきたいと思います。
四日市あすなろう鉄道カレンダー23年4月版:

NPO法人 四日市の鉄道と街づくりを考える会Facebook:


Sharpcapバージョンでライブスタック画質ちがう?2023年04月10日 23:37


UV IR-CUTフィルタ
昨晩は、天候よく月出時刻もおそくなりましたので、ひさしぶりに電子観望しました。前回までの結果で笠井×0.5レデューサでほんとうに「×0.5」はむずかしいことがわかったので、今回は改めてフィルタのちがいを再確認しておくことに。
西に傾いて街灯りの影響を受けているオリオン座のM42を
①PlayerOneのUV IR-CUTフィルタ
②Comet BPフィルタ
③Quad BPフィルタⅢ
で比較しました。
TOP画像が①のスクリーンショット、電子観望中にPC画面の画像です。画像の左側が西(というか下:地面)側で、背景が明るくなっているのがわかります。

Comet BPフィルタ:街灯りの影響消えてます
つぎに②の画像。①と比べると左側の明るさがめだたないので、街灯りがちゃんと消されているのがわかります。ただ、ガス星雲の色合いがだいぶ赤っぽくなってしまいます。

QBPフィルタⅢ、屋根に隠れかけてしまいました
さらに③の画像。残念ながら、追尾中に近所の屋根に隠れ始めてしまい、ちゃんとスタックすることができませんでした。ほんとうは、②と③の比較をしたかったのですが・・・・。

今回はSharpCap 4.1の使用期限が切れてしまったので4.0を使ったのですが、ライブスタックでのノイズの消え具合が悪い気がします。バージョンで処理の程度がちがうのでしょうか?
QBPでしし座のトリオ:ざらつき気になります
街灯りの影響かと思い、しし座のトリオを電子観望しましたがこの通り。以前きになっていたざらつきが出てしまっています。
ShapCapの最新β版を確認してみると、従来の「4.1.10188.0」から新たに
「4.1.10364.0」がUPされていました(今回は5/31まで有効)ので、次回改めて・・・・。




三菱:デリカミニTVCMスタート2023年04月11日 23:55


デリカミニTVCMスタート
昨年から話題の三菱自動車デリカミニ。5月発売が近づき、いよいよTVCMがスタートしました。水川あさみさん起用+”デリカミニの化身”も登場と力が入っています。
デリカミニスペシャルサイト


いろいろと久しぶりで・・・・2023年04月20日 19:59


つぎはこのうたでボカロに挑戦です
ブログ更新もいろんな趣味も、このところSTOP状態でした。というのも、4月から「新生活」が始まったので・・・。といっても、再就職を果たしたわけではありません。その準備段階といったところ・・・・。
きのうはこれも久しぶり(3週間ぶりくらいか?)にひとりカラオケに行ってきました。で、その勢いに乗って『六十の手習いでボカロ始めました』第6弾に着手しようと思います。選曲は、またまた渡辺美里さんのうたで「世界で一番遠い場所」に!ボカロ第5弾のシンシアリーの次に発売されたシングル曲です。手持ちのバンド譜を見ると小節に番号が振ってあって、以前に着手しようとした?形跡が・・・・。昨日のカラオケでうたいまして、自身の中では高得点だったこともあり気をよくしてスタートします。
美里さんの「世界で一番遠い場所」はこちらで・・・・


今夜は調子よくツアーできそうでしたが・・・2023年04月22日 23:55


露出時間4sだとノイズ発生
前回の電子観望で課題となっていた画像ノイズの問題。SharpCapのバージョンの問題ではなく(まあ当然ではありますが)どうやら光量の問題だったみたい・・・・。
今夜もAsker FMA180にUranus-C+QBPⅢフィルタで電子観望を開始。SharpCapは新たにダウンロードしたVer.4.1です。まずは定番のしし座のトリオを。GAIN:500/露出時間:4s/スタック時間:8分の設定でスタート。TOP画像がそのスクリーンショット。この図ではわかりにくいのですが、けっこう縦方向のざらつきノイズがでていて、Ver.4.1でも出ることがわかりました。
以前から気になっていたのですが、QBPフィルタを使うと光害を除去してくれるので、ヒストグラムのピークが左端ぎりぎりのあたりになっています。光量が不足気味なのかということで、露出時間を4s→8s→15sと長くしてみました(スタック時間は8分のまま)。
<露出時間:8s>
露出時間を8sに伸ばすとノイズは解消

<露出時間:15s>
さらに15sに伸ばすと淡い部分も見えてきて
結果的にノイズも消えて星雲の淡い部分も現れて問題解消!そういうことだったんですね。

ということで露出時間:15sのまま、お隣のもう一つのトリオ:M95・M96・M105に移動。
おとなりのM95・M96・M105も

北天に移動して、まずはM81・M82を改めて。
15sのままM81・M82へ

ためしに、露出時間を4sに減らしてみると・・・・。
ためしに4sでやってみると・・・・

このあと、北斗七星周りのツアーを楽しむつもりでしたが、雲が広がり始め今夜はここまで。


改めて昨晩の電子観望画像です2023年04月23日 10:35


SE120にFMA180をのせて電子観望
昨晩は「速報」版ということでスクリーンショット画像で、電子観望中のPC画面そのものを掲載しました。今回は保存されたfitファイルから画像にしたものを掲載します。QBPフィルタⅢを使った効果で、市街や工場の灯りがあるなかでも小さな銀河がちゃんと写っています。反面、色バランスが崩れてしまっているのであとの調整はむずかしいです。ピントはバーティノフマスクを使って合わせましたが、星の周囲の赤みはピント調整時に意図的にずらす必要があるのかも・・・・。
あとスクリーンショットは、複数の星雲がおさまる視野に調整したものですが、今回の画像はUranus-Cセンサー全面の画像となっています。
<しし座のM65・M66・NGC3628>
しし座のM65・M66・NGC3628

<しし座のM95・M96・M105>
しし座のM95・M96・M105

<おおぐま座のM81・M82>
おおぐま座のM81・M82

だいぶ要領がわかってきたので、次回からは電子観望+縮小コリメートの”二刀流”でやってみようかな。



ボカロに挑戦!第6弾は「世界で一番遠い場所」2023年04月29日 23:23


ボカロに挑戦!第6弾「世界で一番遠い場所」
第4弾「My Revolution」、第5弾「シンシアリー」は、イメージ動画にパワーをかけましたが、うたにマッチする動画素材探しに時間がかかってしまい「これは続けられない・・・」と反省。そこで、今回は大部分をCeVIO AIの歌唱画面とSingerSongWriterの演奏画面として、最後の一部だけイメージ動画を使ってみました。そのかわり演奏部分にパワーを回して、楽器の弾き方やバンド演奏を想定した音配置も反映しました。
いつものようにYouTubeにアップしましたのでご覧いただければ幸いです。


聴かなくっちゃ!読まなくっちゃ!2023年04月30日 17:17


電子雑誌ですが、存在をしりませんでした
ボカロうた「世界で一番遠い場所」制作に熱中している間に、美里さんのふたつの話題を取りこぼしていました。
ひとつは、昨日発売になった「Gentle music magazine」Vol.71。美里さんの特集インタビュー記事が掲載されているそうです。本の通販をやっているFujisan.co.jpが発行しているとのことで、ちょっとびっくり・・・・。「鉄道模型趣味」の発行日や記事内容を確認するのに、このサイトにお邪魔していたので・・・・。こんな音楽電子本を発行していたんですね。早速購入しました、\660(サイトで一部試読あり)です。

買い逃すところでした・・・・・。
もうひとつは、5月3日発売予定のCD「Face to Face~うたの木~」。今回は、著名アーティストとのコラボカバーVer。そういえば、先日Lilicoさんとミュージックフェアでうたってましたね。ずっとコンサートに行けてなかったので、BDありの初回限定版を予約してこよう!
この流れで、つぎのボカロ曲も美里さんのうただな!

■Fujisan.co.jp「Gentle music magazine」について

■渡辺美里「Face to Face~うたの木~」について