NHK最終回:2題2011年04月02日 17:25

「てっぱん」「バクマン」最終回

今日、4月2日(土)は、わが家が観る数少ないNHK番組:2つが最終回を迎えます。ひとつは、ご存知朝ドラ:「てっぱん」。昨シーズンの「ゲゲゲの女房」が話題になっただけに、どうしても比べられると地味ではありましたが・・・・。いつも朝ドラの最終回は、筋的には付け足しのような「しゃん、しゃん」の回になってしまいがちですが、今回のてっぱんは最終回にまで「どうなるのだろう・・・・」を持ち越しました。(結局、予想された展開ではありましたが・・・・)。さて、もう一つが教育テレビの夕方放送、「バクマン」。二人の中学生が漫画家を志し、週刊少年雑誌の連載獲得を目指すお話。最初は観ていなかったのですが、子どもや奥さんが毎週観ているのが気になりだし、結局毎週愉しみにするようになりました。そして、今日いよいよ最終回。今回一旦アニメ放送は終了となりますが、秋からの続編開始がすでに決まっているとのこと。さらに楽しみです。

伊勢湾?2011年04月03日 11:45

朝の伊勢湾

マロンとのさんぽで通う海岸は、伊勢湾に面した海岸です。「三重県」自体も、知らない方が多いマイナー県ですが、「伊勢湾」はなおさらマイナーな存在でしょう・・・。その伊勢湾、トヨタ、三菱など自動車メーカーを筆頭に、電機メーカーなど有名企業があるため、港へ出入りする大型船はけっこうな量ではないかと思います。東日本の震災以降、さらに休日の伊勢湾に浮かぶ船の数が増えたような気がします。関東地区の港湾を避けた船便があるのでしょうか?手前の漁船と遙か向こうに見える工業地帯と大型船の影が対照的。今日は昨日から冬の気候に戻ってしまったおかげで、湾に浮かぶ船や対岸の様子がよく見えました。

「白いバウムクーヘン」2011年04月09日 22:58

白い恋人が入った白いバウム

先週、妹家族が北海道旅行をしたということでお土産をもらいました。「白いバウム:TSUMUGI」(石屋製菓)というもの。たしかに、通常のバウムクーヘンと比べて、白っぽい。あの「白い恋人」のホワイトチョコを生地に練り込んであるそうです。言われてみれば、そんな風味。甘すぎず、少ししっとり感がある、ちょっぴりお上品なバウムクーヘンです。もちろん、おいしいですよ!

きょうは、予防接種をうけました2011年04月10日 18:23

今日の午後注射をされることも知らず・・・

今日は市の保健所主催の「狂犬病予防接種」が近くの公民館で行われたので、マロンを連れてうけてきました。いつも近くまで行くと、他の犬がたくさん見えるので、Uターンしようとするのですが、今日はそんなこともなく、わりと素直に現地に到着。でも、さすがに獣医さんの前では、うろうろと抵抗・・・・・。本人気がつかないあいだに、ブスッ。あっさり、終了しました。次は体重を量って、フェラリアのお薬をもらいに行かないと・・・・。

ブチ母さん、そろそろ臨月?2011年04月11日 23:41

だいぶお腹が膨らんできました

わが家の居候ネコ一家の3代目ブチ。2代目のチビトラ、3代目ブチの兄弟までは、避妊手術を行ったのですが、ブチは人になれないため、毎シーズン出産を続けています。しかし、子育てが下手なため、うまく育てられない結果、今残っているのは♂の2匹、ココアと白チビです。今シーズンも順調にお腹が膨らんできて、いよいよ臨月というところでしょうか・・・・。いつもGWに出産されます。さて、今年はいつか・・・。

スマホレポート(6)2011年04月16日 17:29

久しぶりのレポートです。今日の話題は2点。SoftBankメールアプリのVerUpとやっと音楽ダウンロードができるようになったこと。
メールアプリのVerUpは、画面が全面的に見直されました。個人的にうれしいのは、「返信」ボタンが付いたこと。(あたりまえの機能なのですが・・・・・)
また、今回4/8付けで003ZのソフトウェアがVerUpされたことで、やっと音楽ダウンロードに対応。さっそく、「mora touch」をダウンロードしてアクセスしてみました。

高機能を望む訳ではありませんが、「なんで、こんなことができないの?」と感じたこの2点。やっと、改善されて003Zますますお勧めです。

ひさしぶりにカメラ目線2011年04月17日 14:48

ハイ、ポーズ!

久しぶりに、さんぽ途中でマロンのカメラ目線の写真が撮れました。さんぽ中は、なかなかこっちを見て静止することがないので、こんな写真は滅多に撮れないのです。でも、実物よりちょっと情けない顔だなあ・・・。(飼い主バカ?)マロンは今、お昼寝中です。

GWのテントサイトGetだぜぃ!2011年04月23日 21:22

今年もGWはキャンプへGo!

GW中の休暇の日程が曖昧だったので、これまで予約ができずにいましたが、やっとはっきりしたので・・・・・といっても、今頃では手遅れ。かと思っていたのですが、予約状況を眺めていると、たまに空きが発生することが・・・・。というわけで、2日ほど前から様子をうかがっており、実は今日も午前中電話確認しましたが、空きはありませんでした。場所は、三重県伊賀市にある「OKオートキャンプ場」。とりあえず、5日のデイキャンプは可能ということでTELにて予約。でも、めげずに今日は気がつけばチェックを入れていたところ、夕方になって「空き」発生!急いでインターネット予約して、5/4のサイトをゲットしました!写真は昨年のキャンプでの写真。今年はお天気どうかなあ。

今朝はきもちよく・・・2011年04月24日 08:28

昨日は一日中雨でした。この時期は、田んぼに水を貯め田植えの準備をするときなので、水田とこの雨模様は似合います。でも、マロンはさんぽに行けずつまらなさそうでしたが。

今日は朝からいい天気です。早起きして・・・・・と思いましたが、さんぽコースの草たちはまだ濡れていることでしょう。マロンは濡れてても平気、帰っても足を拭かせないので、時間をおいて草たちが乾いてから出かけることにしました。

わが家が「タンポポ畑」とよぶ、野球グランドよこの空き地は、いよいよその名前にふさわしい、黄色い花かざりをつけはじめました。マロンもかろやかに走りぬけます。

今日がいい一日になりますように。

日曜夜の憂鬱を吹き飛ばす・・・・2011年04月25日 21:03

日曜夜の憂鬱を吹き飛ばす元気の素

先週からTBS日曜劇場で「JIN-仁-」がスタートしました。先週はさすがに初回2時間スペシャルとあって、見応えがありました。今週(昨日)は通常枠の1時間でしたが、なかなか波乱の筋書きで引きつけられました。日曜の夜は、翌日からの仕事が頭をよぎり、憂鬱感が漂うのですが、このドラマを見ていると熱くなるものがあります。明日からがんばるゾっ!て気持ちになりませんか?