日経PC21 8月号は興味あるテーマ2題! ― 2024年06月30日 17:26
再就職した会社にPCに知見のある人があまりいないので、「トレンドにはついて行こう」とやや惰性で購入している日経PC21ですが、8月号の記事は私の興味あるテーマが2つ。
ひとつはOneDriveについて。自宅のPCはまだWin10ですが、職場のPCはWin11です。新しく作成したEXCELファイルなどを無造作に「名前をつけて保存」してしまうと、保存先はOneDriveに・・・・。前職時代もOneDriveの使い方にはなじめないままだったので、私には「不要な機能」という印象のまま。この記事で、OneDriveを有効に使えるようになれるかも。
もう一つは、最近増えている「整備済み」PCについての記事。今使用しているノートPCでこそ「新品購入」したものですが、それ以前のものや奥さんが使っているPCは、USEDや整備品。Win10のサポートが切れる来年には、置き換えを考える必要があります。Win11がギリ使える第8世代CPUの格安PCの売り込みがいろいろと送られてきますが、どうかんがえるのがよいのか参考に。
スマホの買い換え、PCの買い換え・・・・。文明社会について行く大変さを、定年退職で収入が減ったことで改めて実感しています。
最近のコメント