マロンとキャンプ(その2)2008年08月01日 20:12

まかいの牧場に咲いていたユリ

マロンを連れてのキャンプ:第二弾です。

今回、2泊3日で出かけた訳ですが、二日目はキャンプ場にず~っといるのも退屈なので、マロンを連れて行けるところに・・・・ということで、キャンプ場の近くにある「まかいの牧場」へ出かけました。牧場内ではいろんなイベントや○○づくりなんてこともやっているのですが、なんせマロンを連れてのこと・・・。結局、牧場内をうろうろと散歩しただけになりました。下界と比べて気温が低いとはいえ、夏の日差しはどこも同じ。影を選んで歩き、芝生(もちろん木陰)で休憩。場内には広いヒマワリ畑があるのですが、まだ咲いていませんでした。写真は、さんぽの途中で見つけたユリ。まるで作り物のようにりっぱ!さて、牧場・・・・ですから、場内には、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギなどなど家畜動物がいっぱい。マロン初めてヒツジとのご対面!ヒツジはなれたもので、マロンが近づいてもピクリともせず落ち着いたもの。一方のマロンは怖がってすぐ尻込み。”シープドッグ”の名が廃ります。牧場といえば、ミルキーなソフトクリームがつきもの。昼食のあと、もう一度牧場に立ち寄り、デザートとして冷たくてコシのある生クリームのようなソフトをいただきました。

お昼ご飯は、これまた近くのレストラン「Field Dogs Garden」に移動。この店の主なメニューはパスタ、ピザ、ハンバーグなど。トマトパスタとジェノバパスタ(オリーブ油ソース?)を注文しましたが、両方ともほどよい味付けで薄味好きなわが家にはもってこい(濃い味好みの方には、たぶんもの足らないのでは?)。店内には、わんちゃん用のお水とお皿が用意されていました。お店の名前の通り、レストランの横にはりっぱなドッグランがあります。今回は十分散歩したあとなので、パスしました。

このままキャンプ場に戻るには時間も早いので、近くの田貫湖にも立ち寄りました。湖岸に散歩道があり、食後のお散歩です。釣り糸をたれる人たちがたくさんいました。が、あまり連れている様子はなく・・・・。その後、テントに戻りのんびりおひるね。家ではめったにできない、マロンと添い寝をいたしました・・・・。

まかいの牧場:http://www.makaino.com/

Field Dogs Garden:http://www.fieldbell.com/top.html

8月になりましたので、ヘッダー画像を夏らしく海と積乱雲に・・・したいのですが、思ったような写真が撮れず、一旦つなぎでアフリカもどきの画像にしてみました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2008/08/01/3668124/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。