発疹で薬漬け?に・・・・ ― 2016年07月10日 09:14
昨年の秋に発現した手を中心とした発疹と水疱。皮膚科の診断では、発汗力が落ちて汗が表面まで出られず、皮膚の中で炎症を起こし、発疹やかゆみが出るということでした。一番の対策は、運動して汗をかいて代謝を活発にすること。そういう背景から、帰宅後のさんぽも始めたのですが・・・。
先週あたりから身体は汗だくなのに、手だけはまったく汗が出ない。冬のように紙をめくるのもむずかしいほど。水疱や発疹が多数できはじめかゆみも相当ひどくなってきました。もう我慢の限界!と、昨日市内の皮膚科へ行きました。「昨秋と同じで・・・」と症状を説明。「この時期までひどくならなかったのは、体質改善されてきたから・・・」とお褒めの言葉?もいただきましたが、状況はいっしょ。ついでに、足の向こうずねのかさかさ状態も診てもらったら「こちらはちょっとちがう症状・・・」ということで、結局2種類の塗り薬が出されました。「花粉症の人と同じ」というかゆみを抑える飲み薬も出していただき、まさに薬漬け状態。
とにかく「かゆみが治まれば、なんでもOK!」そんな状況です。
最近のコメント