これで無線渋滞?解消2018年04月15日 11:47


最新無線ルーター購入で、わが家のネット環境改善
なにがどう悪いのかは不明なままですが、1年ほど前からわが家の無線LANの通信エラーの頻度が高くなってきました。ルーターは一見正常に動いているように見えるのですが、インターネット接続エラー。PCのワイヤレス接続をOFF/ONして解消されることもあり、それでだめなときはルーターをリセットする等してきました。
わが家の無線機器数は、子どもたちがほとんどゲーム機を使わなくなったので、以前よりは減りましたが、それでも家族4人がそれぞれPCとスマホを使っているので8台、さらに私のSUB PCやプリンターもありますので、最大10台が動くことという状況です。
日経PC21の4月号で、家庭のネット環境などについての記事が掲載されており、そこから得た対応策は、『最新ルーターを追加する』というものです。
現在、前述の10台がすべて、802.11nを使用しています。最近のPCには、802.11acなる新規格やMU-MIMOという送受信技術に対応したものがあるということです。長男くんのPCがそうで、その後機種変したスマホも802.11ac対応でした。
ということで、冒頭写真のアイオーデータ製無線LANルーターを購入。現行機に有線で接続しました。
その後の状況は、通信エラーは解消されたので、とにかく効果はあったようです。今後、新規PCに更新した際にも、新規格や技術に対応しているので、それを活かすことが出来るでしょう。ということで、わが家のネット環境が少し改善されました。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2018/04/15/8826804/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。