ひさしぶりの電子観望でしたが・・・・2024年05月05日 20:23


4ヶ月ぶりの星空ながめはM3から。
昨晩、4ヶ月ぶりに星空ながめ。久しぶりでしたので、まずはメジャーで視認性のよいりょうけん座の球状星団M3を。SV503ED70鏡筒に17mmをつけて眼視確認OK!接眼レンズをUranus-Cに交換して電子観望。PC画面でもりっぱな球状星団に見えます。
PC画面でもしっかり球状星団が見えます

次は、北斗七星が南中状態なので、ここはM101とM51をと狙ってみましたが、PC画面に映らず。自動導入位置が悪いのかとあたりを捜索しても姿は見えず・・・・。M3にもどったり、アークトゥールスで確認したりとやっているうち時間は過ぎるばかり。結局、レンズに露がついて締まっていることがわかり、星空ながめは終了。波の音を聞きながら星空ながめができるほどの沿岸なので、湿気も多く・・・・。やはりヒーターを購入しないとと改めて痛感した次第です。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2024/05/05/9681819/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。