久しぶりにアウトランダーPHEV経済燃費2025年09月01日 21:33


購入後ずっと記録撮ってます。
はじめての方のために最初に注釈を・・・・。1年半前に8年経過のアウトランダーPHEV(GGW2型)を購入。平日は片道42km通勤、半分は郊外道路、半分は信号の少ない幹線道路。毎日充電して常にECOモードで走行しています。あえて「経済燃費」と呼んでいるのは、燃費をガソリンエンジン車やHV車と比較できるよう、充電量の電気代をガソリン代に置き換えてガソリン量(㍑)として実ガソリン量と合計して燃費計算した値。性能上の燃費ではなく経済的な算出値という意味です。
で、直近の経済燃費は20.6km/L。昨年の夏と比べると若干良くなっているようです。たぶん、ガソリンエンジン駆動のタイミングを平地走行に当てたことによるものかと。その分、下り走行時のいエンジンがアイドリング状態で稼働することが減少しているはず。




四日市あすなろう鉄道カレンダー9月版2025年09月02日 21:38


四日市あすなろう鉄道カレンダー9月版
四日市あすなろう鉄道カレンダー9月版がUPされましたのでご紹介。
かつてのパステルカラー時代の車両とヒガンバナ。今年のこの暑さの中で、ヒガンバナは秋分の日前後に開花するんでしょうか?

カレンダーのリンク



YouTuぶらり企画)手軽でお安くなった3Dプリンター2025年09月07日 18:18


3Dプリンターがインクジェットプリンター並に!
定年退職して再就職を考えたとき、これから伸びそうな新しい職種として、ドローン事業と3Dプリンター事業を考えてみました。当初は、ものづくり現場から離れたい気持ちが強く、ドローン講習を受けようかと思っていたのですが、朝ドラ「舞い上がれ」のお父ちゃんのネジ工場のシーンを見るうち、「やっぱりものづくりだ」ということで、3Dプリンターのことも念頭に置いて、職業訓練所のCAD設計と機械加工のコースを履修。いまの機械加工会社に再就職いたしました。
で、YouTubeでひさしぶりに3Dプリンター関連動画を発見。退職当時からかなり機能豊富で使いやすくなったエントリーモデルが登場していることにびっくり!興味を持って視聴した次第です。

①【完全保存版】2025年ゼロから始める3Dプリンター入門
 3Dプリンターってなに?の説明から、入門に必要な知識全般。

②Bambu Lab A1-miniで始める!3Dプリンター超入門【Ver2.0対応】
 Bamboo Lab社A1-miniについての開梱から使用開始までの入門動画

③精度も価格も反則級3Dプリンター「Bambu lab A1 mini」をレビュー!
 A1-miniの初級活用編といった動画

この3つの動画を観てしまったあなたは、Amazonポチってしまうかも!

大阪万博に行ってきました!2025年09月13日 19:24


中止になった噴水広場の光景
昨日、勤め先の旅行ということで、大阪万博に行ってきました。旅行会社の団体扱いだったので、4つのパビリオンには時間通りに並ばず入場できスムーズに見学。自由行動時間には、大屋根リングを一周しました。
1970年の万博を経験した世代としては、あの時にようなわくわく感はなく、展示内容もイマイチだなあと感じたというのが正直なところ。おみやげどころか、自販機ですら10分以上ならばないと買えない状況でした。
プライベートなら絶対行かない!と思ってしまいました。
大屋根リングの中。パビリオンよりこれが圧巻



Win11非対応PCはどうするか・・・!2025年09月14日 17:54


条件が満足されている場合にはこんな表示が
Windows11搭載PCを購入した件は先日の記事でご紹介したとおりです。で、使わなくなったWindows10PCは・・・・。
行く末の選択肢としては、いまのところ3つ。
・このままセキュリティりすくはあるがWindows10で使用する。
・有料($30)でWindows10の1年延長サポートを受ける。
・非公式方法でWindows11にアップグレードする。
ところが最近になって、事情が変化したみたいです。
②’の1年延長サポートが無料化!
③’非公式ツールを使用せず、クリーンインストールならWin11に移行可能に。
③の選択肢も”有”ですが、非対応PCのサポートや動作が不安なのでしばらく様子見として、当面②’をやってみることに。
ESU拡張セキュリティ更新プログラムを得るには
PCが条件を満たしていると、「更新とセキュリティ」画面がTOP画像の青枠部分が表示されるようになります。なかなか現れない場合は「条件を満たしていない」可能性があります。その条件は、この動画を観て確認してみてください。

このWindowであと一歩。
「今すぐ登録」をクリックしてさらに進めるとこんなWindowが登場。「登録」をクリックで終了です。登録されると「更新とセキュイティ」画面に下図の青枠が表示されます。
登録が終わればこの画面に
これで1年間は様子見。1年後にはまたさらに「1年延長」の選択肢が現れるのかも・・・・。


YouTuぶらり企画)渡辺美里さんの紹介動画2025年09月21日 18:24


美里さんを知らない人の初見コメントが素朴でいい
今年の冬に美里さんの生うたを視聴し、これまで何故か気後れしていかなかった美里さんのライブでしたが、11月9日名古屋で行われる40周年ツアーに参加することに!また、公式動画がYouTubeにUPされ始めたこともあって、YouTubeで美里さんの動画を観る機会が増えました。
そんな中で見つけたのが、この『Musicストリート』で美里さんを紹介している動画。日本人女性と韓国人男性ふたりの3人が、昭和の日本歌手を紹介しているシリーズのようです。前編、後編の2回になっていて、”美里さんの紹介”内容としてはファンからはもの足らないものですが、素朴な紹介と素直な感想コメントが好感。いや、好感どころか、他の動画を観てもどうってことなかったのに、この動画を観ているとなぜか涙が溢れてしまって・・・・。美里さんとは”社会人同期生”なので、美里さんのヴォーカリストとしての歴史は私の社会人の歴史と重なる(大げさですが)ところもあり、昔の美里さんをみて自身の当時の気持ちが吹き出したのか?なんかもう老人症状だなあ・・・・。

Musicストリート【渡辺美里】(前編)
Musicストリート【渡辺美里】(後編)