やるじゃん、Joshin! ― 2008年10月21日 20:56
タイトルからは想像つかないと思いますが、鉄道模型の話題です。ウィルス対策ソフトが今月末で期限切れとなるので、近隣のShopを比較し最安値だったJoshinへ行きました。実はJoshinに行くのは初めてで、広告を見て「へぇ~、ゲートウェイ扱ってるんだ」とか「NECの企業向けっぽいのがあるな」くらいの認識でしかなかったのですが、いってみてびっくり。鉄道模型がたくさん並んでいるじゃあないですか!しかも、そろそろ必要になる、コースターフやらKATOのシーナリーセットやら・・・。しかも、鉄コレやジオコレまで、すごい!!思わず心の中で叫んでしまいました。そういえば、名古屋近辺の方のブログで、「Joshinで購入・・・・」というのを見かけていたことを、いまさらながら思い出しました。でも、こんな地方の店舗にも鉄道模型があるとは・・・・。そんなわけで、シーナリーの材料をいろいろと購入。さらに、通販で購入しようか迷っていた、鉄コレ第8弾から2箱をチョイス。鉄コレは、叡山電鉄デオ301と高松琴平電気鉄道724でした。うまくペアにはなりませんでしたが、デオ301は単行運転が可能なので、とりあえずは”よし”としましょうか。さっそくレイアウトに載せ、記念撮影。今回は、これまであまりご紹介していない、ホーム付近を・・・・と、今回撮影してはじめて気づいたのですが、古い家並みでホームは影になってしまうようです。ちょっと、いまいちかなあ。ま、しかたないか。
最近のコメント