火の見やぐら登場 ― 2009年05月31日 23:29
久しぶりに、「昭和の鉄道模型をつくる」レイアウトの製作が進みました。一年くらい前だったか、私がお手本にしているレイアウトのあちこちで、グリーンマックスの火の見やぐらが設置されたことがあります。その当時はあまり興味がなかったのですが、以前模型店でこのKITを見つけ、「いつか使うかも・・・」と購入しておきました。設置する気はなかったものの、ちょっと作ってみようかと組立後、せっかくだから・・・とレイアウトにおいてみたところ・・・・。けっこうしっくりいってるし、右奥の山の対称の位置となる左手前に高さのあるものができ、いいアクセントになることがわかりました。先日までは桜並木だった場所ですが、今日から火の見やぐらの場所に変更となりました。桜並木はどうしよう・・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2009/05/31/4334388/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。