ランタンのホヤを交換2011年05月06日 10:57

ランタンのホヤを交換

キャンプの話題のついでに・・・・・。20年近く使ってきたランタンのホヤ(最近はグローブっていうみたい)が昨年割れてしまい新しいのを物色していましたが、いいのがない上にけっこう値がはるので、新調するのはやめました(このキャンプも割れたまま使ってました)。インターネットでランタンを物色していたら、交換用のホヤが販売されているのを見つけたので、即注文!20年近く前の型でもちゃんと売られているんですねぇ。遅れましたが、話題のランタンは「EPIガス」ブランドの100W小型サイズ。まだ若かりし頃、会社の先輩に影響されてキャンプを始める際に買ったものです。今どきのランタンと較べると暗いものですが、テーブル用照明、就寝時の灯りとして使っています。注文していたホヤが届き、無事交換終了。年に2・3回しか使わないとはいえ、このランタンのマントルも15年間くらい交換せずに使っています(相場はよくわかりませんが・・・・)。よし、これでもう、いっしょうモノかな・・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2011/05/06/5848902/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。