ラヴジョイ彗星つっかまえた!2014年12月23日 23:58

やっとラヴジョイ彗星を撮影
GPV予報はあまりよい条件ではありませんでしたが、夕食後夜空を見上げるとまずまずの空模様。今後徐々に月が出てくるので、年内は今日明日くらいで星空ながめは仕事納め?になってしまいます。
そんなわけで、前回撮りこぼした星雲・星団と、そして明るくなったラヴジョイ彗星を撮影すべく、店開きしました。本日撮影した星雲・星団は、後日画像処理後に改めて・・・。今夜は、うまく撮影できたラヴジョイ彗星をUPいたします。
この写真、よ~く見ると上向きに彗星の尾が細く伸びているのがわかります。ラヴジョイ彗星は、今日現在はと座のあたりにいて、21時半には確認できるくらいの高度になっていました。すでに5等級まで明るくなっていて、双眼鏡でもボ~ッとした光の広がりを見つけることが出来ました。縮小コリメートで彗星をちゃんと撮影できたのは今回が初めて。青白い光の色が印象的です。
明日も天気が良ければ、再度狙おうと思います。

<撮影データ>
2014年12月23日23:15撮影。
鏡筒:ビクセンED80S、接眼レンズ:笠井SV-32mm、カメラ:Panasonic LX7。
感度:ISO250、F1.4(開放端)、露出時間:50秒。
フラットエイドで光量ムラを補正後、画像処理ソフトにてトーンカーブ補正処理。