マロン、ブロー中・・・・2008年01月09日 00:52

おとなしくブローされるようになりました

ソフトバンク携帯の白い犬のパパが登場するCMが好評のようである。最近オンエアされている「入浴編」。樋口さん演じるママの「入浴中」ということばが妙に耳について離れない。なんか、意味深ないい方のような気がするのだが・・・・。

さて、わが家の息子:マロンの”入浴”も5回目。最初のころはドライヤーをすごく怖がって、ふたりで押さえつけながらブローしていた。私たちが入浴後にドライヤーを使う際にも、必ず避難するくらいであった。ところが、最近ドライヤーに慣れてきたようで、今回は逃げ出すことなくおとなしくドライヤーの温風を受けるようになった。もともと、”入浴”自体はおとなしく座ってくれていたので、これでわざわざお店へ連れて行かなくても、おうちで”入浴”を続けて行けそうだ。

なが~い一週間、やっと終わった!2008年01月12日 22:53

ちょっと長目の冬休みが終わり、月曜日から土曜日までの6日間。こたえました・・・。「やっと、終わった~。」って感じ。休み明け早々、仕事がいきなり山場からスタート(これは予定通り)、さらに予想外のトラブル続きで、いつもより朝は早めからミーティング、いつもより遅くまで残業・・・・、そして今日の休日出勤。一ヶ月の残業可能時間の約半分を一気に使い果たしてしまった。最近は、セキュリティ問題で「持ちこみ仕事」も禁止され、会社でなにもかもやりきらないといけなくなった。(ほんとうは、あたりまえのことだけど・・・・)そんなこんなで、今週は書きたい内容があったものの更新ができず、これから明日にかけて更新しまくりだ!

プチプチに「当たり」がある?2008年01月12日 23:54

手にすると、やっぱりつぶしてしまいますよね。

今日の新聞から・・・・。昨年、何度も繰り返しつぶせるおもちゃがバンダイから発売され、これまでなにげなく手にされてきたあの緩衝材の「プチプチ」が脚光を浴びましたね。実は「あのつぶつぶのなかに、1万個に1個”ハート型”の粒があること」が、今日の中日新聞のある特集記事に掲載されていました。もちろん、特殊なものでなく通常の業務用のものに・・・。おかしで、よくそんな話は聞いたことがありますが、プチプチにそんな「お遊び」がしこまれていたとは!日常的に仕事で使用することがある私は、本日さっそく会社で手にしたプチプチをしげしげと眺めることに・・・・。しかし、そう簡単には見つかりませんでした。”ハート型”は、”原反”のはしっこの方にあるそうなので、通常私たちが目にする”加工後”のものでは見つからないかも・・・。でも、これから「プチプチ」を手にするたび探してしまいそう。川上産業さん、粋なことするねえ。

中島みゆきコンサート20072008年01月13日 17:00

コンサートパンフレットの表紙・・・です

昨年のクリスマスイブに行われた中島みゆきコンサート(三重県文化会館)。公式HP「でじなみ」にコンサートの曲目が紹介されましたので、このへんでその話題を・・・・。(断片的ですが)

★1曲目:「御機嫌如何」~MC:みゆきさんは、”御機嫌如何”のイントロとともに真っ赤なドレスで登場。今回のコンサートは、「考えるのがめんどうなので、曲目はファンの皆さんの投票で決めました~あ」といつもの口調。「今回は、(<地上の星>の大HIT後初なので、)初めての方もいらっしゃるのでは?」「こんなしゃべり方でびっくりでしょう」「紅白でしゃべらなかったのは、このギャップのせいなんです~う」など、など。なお、今回のコンサートの曲目は、二つのパターンがあるそうです。さて、どんなうたがあるのか、楽しみ・・・。

★4曲目:「一期一会」:ご存知、”世界ウルルン滞在記”の主題歌。主題歌に至ったいきさつを紹介したところで、このうた・・・でした。

★5曲目:「with」:待ってました!このうた、好きなんです!!自分の結婚披露宴でもBGMに使いました。うたのあと、さびの部分でみゆきさんがする手話のおはなしがあり、W・I・T・H、そのあとは「ないしょ」だそうです。

★おたよりコーナー:最初のおたより紹介の際、みゆきさんが名前を読んだところで「はいっ!」と元気な女性のお返事に会場は(笑)。わざわざ滋賀県から、こどもを残して来たそうです。その後、何人かには同様に”お返事”が受け継がれましたが、さすがに”匿名”必要な内容のおたよりでは”お返事”はとだえました・・・・。

★6曲目「ホームにて」:これも私にとっては思い入れのあるうたです。ギターを弾き始めた頃(自己流)、みゆきさんの曲の中で最初に”ほぼカンペキ”に弾けるようになった曲です。そういえば、最近ギターを手にしていないなあ・・・・。

★9曲目「宙船(そらふね)」:あのTOKIOが歌い、TVドラマ主題歌にもなり話題に。もともとTOKIOに提供するためではなく、当時準備中の自分のアルバムの核になるはずだったうたなのだそうです。コンサートのコーラスとして参加している宮下さんがうたったDEMOテープがTOKIOに渡されたことを紹介されていました。

★MC~11曲目「唇をかみしめて」(吉田拓郎さんのうたカバー):このうたに入る前のMCで、デジャブーの体験談を披露。コンサートリハーサルでうたのイントロがはじまったのに、全く知らない曲。「えっ、なに?」とあわてふためく自分・・・・というおはなし。そのあとだったから?ちゃんと歌詞をとちって「いけない!」て軽くあたまをたたくみゆきさんの姿が。あの”紅白”の事件は、いつものことなんですね。

★13曲目「誕生」:ファンからのコメント「なかなかコンサートでやってもらえない・・・・」を紹介。「夜会」のシャングリラでさんざん歌っていたので、自分ではそう思っていなかったことを説明し、このうたへ・・・。このうた、映画「奇跡の山―さよなら、名犬平治―」(中江有里さん主演)の主題歌なんですが、映画が地味だったせいかあまり話題になりませんでした。この映画が封切られる頃に行われたコンサートで、みゆきさんが映画のおおすじを紹介したあと、このうたを歌った記憶があります。このうたも好きです。

★16曲目(最終曲)「重き荷を負いて」:14~16曲目は、最新アルバムから迫力のあるうたが続きました。

★アンコール:「本日、未熟者」「地上の星」「背広の下のロックンロール」:引き続き、アップテンポなうたが続きます。会場のお客さんは、ややためらいながらもポツリポツリと立ち上がり、やがて総立ち状態に・・・。みゆきさんのコンサート、しかも三重県ので”総立ち”になるのは滅多にないことです。「空前の盛り上がり」状態でコンサートは終了しました。

★コンサートのあとで:私たちのとなりを通りがかったおばさん、「中島みゆきって、あんなしゃべり方なんやね・・・」やはり、知らなかった人もいるんだよね。ロビーに出ると人だかりが・・・。今日の曲目がはりだされていて、たくさんの人が携帯でカシャカシャ・・・。最近の携帯電話って、カメラもあればビデオもついているから、入場の時の”カメラチェック”ってあまり意味ないんじゃない?そんなことを思いつつ、会場をあとにしました。

コンサートの曲目はこちらで・・・。 http://www.miyuki.jp/Yakaiinfo/index.html(でじなみ)

つぎは、こんな車がいいかも・・・2008年01月13日 20:36

トヨタの宣伝ではないのですが・・・・

最近、若い人のあいだで、4ナンバーの1BOX車に乗る人が増えているようだ。私のまわりでも、ハイエースにのる人が意外といる。サーフィンやバイクを趣味にする人には、広い荷室が重宝するらしい。通常の1BOX車の三列目の収納では荷室スペースがいまいちなのだ。しかも、ハイエースはデカく見えるが一応4ナンバーサイズ。昨今の車離れや小型車人気にみられるように、かつての「車はステータス」から「ライフスタイルにあった道具」にかわってきたのだと思う。

私も車を道具としてみた場合、やはり1BOXバンは興味がある。乗り心地や見た目は気にしないので、買い物の足/キャンプへの足として都合がいい。しかも、私が好むマニュアル仕様やディーゼル仕様がそろっている。(ディーゼルは日本では「諸悪の根源扱い」だが、欧州では今や新車の約半分をしめ、日本のメーカーですら欧州ではディーゼル車を出しているくらい:ディーゼル車のはなしは別の機会に・・・・)しかし、ハイエース(トヨタ)やキャラバン(日産)は、私には少々サイズが大きい。私のうちのまわりは、田舎の細い道が多いからだ。となると、つぎの候補は2000ccクラスの1BOXバン。そんななか、この1月9日にトヨタのタウンエース/ライトエースがモデルチェンジされた。このクラスの1BOXバンは、この車とボンゴバン(マツダ)の2車しかない。というより、ボンゴバンの独占状態に近い。以前は、バネットバン(日産)やデリカバン(三菱)等が存在したのだが、今はどちらもボンゴのOEMモデルになってしまっている。今回発売された、タウンエース/ライトエースは1500cc。狭い田舎の道を走るにはもってこいなので、以前雑誌でこの情報を掴んでから、興味津々だった。さっそく、HPを確認してみたが、写真や情報が乗用車と比べると遙かに少ない。それなら・・・・と、トヨタの営業所に行ってみた。さすがに、乗用車のようにDEMO/展示車はなく、結局パンフレットを入手できただけ。私が知りたかったPOINTもパンフレットではわからずじまいであった。まあ、あわてることはない。今の車を買い換えるのは当分先だ。それまでに、自分が心変わりはするかもしれないが、今はこんな「道具」としての車もいいんじゃないかと思っている。

「初音ミク」とつきあってみようか?2008年01月14日 00:15

興味がある方は買ってみては?

最近、ネット上やPC雑誌でよく見かけるようになった「初音ミク」ということばと女の子の姿。PCにうたを歌わせるためのソフトだという程度しか知らないが、ちょっと興味はある。DTM(DeskTop Music:PCで曲を製作する)はもうずいぶん昔、まだWindowsが市場に出る前のDOS 3.3(だっけ?)あたりのころ、実ははまっていたことがある。もともと私がPCを購入した一番の理由が、このDTMをやりたかったからだ。YAMAHAのDTMセットを購入し、渡辺美里のバンド譜本とにらめっこして、自分の作った音と原曲を聞き比べたものである。

これまた鉄道模型と同じで、もうずいぶん遠のいていたのだが、最近HPに音楽を使いたい・・・・歌詞とメロディをのせてみたいと思うようになって、DTMに再び手を出そうかと思っていた矢先、メロディだけでなくついにうたを演奏できるというこの「初音ミク」が登場したというわけである。

その「初音ミク」の体験版がついた雑誌をたまたま本屋で見つけてしまった。これは買わずにはおられまい・・・・と躊躇なく購入。DTMマガジンの別冊・・・おお、なつかしい!かつて毎月購入していた雑誌だ。まだ発行されていたんだ・・・・とちょっと郷愁。さて、体験版の有効期間は14日間。今、平日にPCをさわるのはとてもムリ。もうちょっと時間がとれるようになってからにしようと、まだ体験はおあずけだ。PCのパワーもちょっと心配である。というわけで、今日はこの雑誌に付属していたフリーのDTMソフト「Domino」をいじっておしまい。「初音ミク」ちゃんとおつきあいする日はくるだろうか?

マロン、反抗期なの?2008年01月15日 23:58

最近、本の写真ばかりです

最近、マロンがおかしい。ケージの扉をしめるときにほえたてる、胴輪をはめるときや外すときに歯をむいてうなる、これまでおとなしかったのにシャンプーのときやはり歯をむく・・・・・。育て方まちがっていたんだろうか、あますぎたんだろうか?と夫婦で困惑している。特に犬育て経験豊富なうちの奥さんは、「こんな経験はじめて・・・・」と、マロンとのつきあいに自信喪失気味・・・・。そんなとき、ちょうど本屋で見つけたのがこの本。表紙のかわいいシェルティが目に留まった。このところ、シェルティ犬はすっかりマイナー存在。犬雑誌でテーマに取り上げられることもなく、モデル犬として使われているのもほとんど見かけない。そこへ、表紙にどかっと載っているこの本を見つけ、「運命的な出会い」を感じ(ちょっと大げさだが)、ためらいなく購入した。現在夫婦で、なにかヒントを得ようとあれこれ読んでいるのだが・・・・・。

セブンイレブンで本を買う2008年01月17日 01:27

予想外に、宅配のような包装で到着

・・・・といっても、店頭に並んでいる雑誌ではなく、インターネットで注文する通信販売のこと。以前から、セブンイレブンが近くにできたら、やってみたいことが二つあった。ひとつはデジカメプリント、もう一つがPCソフトや本を店頭で受け取ることである。配送ルートの関係とかで、三重県にはなかなかセブンイレブンが進出せずもうあきらめていたが、二年ほど前に出店が決まり、昨年やっと私の日常行動エリアにもセブンイレブンが出店された。そして、先日欲しい本が近くの書店になかったので、一度やってみたかったセブンイレブンでの店舗受け取り購入で本を注文した。24時間いつでも受け取れることや、受け取り払いなので安心、どんなに安いものでも送料がかからない・・・・などがメリット。実際受け取ってみると、宅配で送られるような包装がされており、輸送キズの心配もなさそうだ。インターネットで注文後2日で到着と書店へ頼むよりも早い。というわけで、今後も利用しようと思う。(セブンイレブンのまわし者ではありません)

ECO商品も偽装!2008年01月19日 02:03

正月早々、再生紙はがきの偽装が発覚したと思ったら、それが飛び火して再生紙利用のコピー用紙の偽装が明らかになった。製紙メーカーのいい訳もあるだろうが、こうなると「ECO商品」とか「環境に優しい」とのふれこみで世に出されているものが本当にそうなのか?信じられなくなってくる。・・・・と言う話になると、以前の記事に書いた「ディーゼルエンジン」について黙っていられなくなる。あの某知事の「ディーゼルバッシング」のおかげで、すっかりディーゼルエンジンが悪者にされてしまったが、もともとガソリンエンジンに比べ燃費が良くCO2の排出量が少ないとされてきた。あの目を覆いたくなるトラックやかつてのRV車から排出される黒煙は、たしかに当時の「実力」ではあるが、過積載や手入れの悪さ、無駄なアクセル踏み込みなど、運転する人間の悪さや無知にも問題があった。さらに言えば、私の憶測では、アメリカ指向の日本の車メーカーにも好都合だったのでは?と勘ぐりたくなる。日本の自動車メーカーがディーゼルにそっぽを向いているあいだに欧州のメーカーは「クリーンなディーゼル」を開発、あわてて日本のメーカーが後を追いかけているありさまとなってしまった。原発にしても、チェルノブイリやスリーマイルの事故のように、世界的規模のリスクを負ってまで使うのには疑問があると、欧州では原発は縮小方向だそうだ。TVや雑誌で報道されることが、真実なのか・・・・、こと環境問題は、今後じっくり考えてみたいと思う。そんなわけで、まずとっかかりの入門編として、書店で「不都合な真実<ECO入門編>」を購入した。これだって、かかれていることが100%真実かはわからないが、「できることから始めよう」というオビに記載された著名人のコメントに惹かれ選んだ。この本を読みながら、少しずつ生活スタイルを見つめ直してみたいと思う。

効果抜群!2008年01月19日 15:10

ちかよることもありますが、吠えることはなくなりました

もうずいぶん前から、マロンは掃除機に吠えたてる癖があります。まだ、小さい頃は、やや遠巻きに吠えていただけでしたが、大きくなるにつれ掃除機に飛びかかるくらいになりました。掃除ができないほどです。そこで、以前TVで紹介されていた、しつけの秘密兵器:酢の霧吹きを使ってみました。酢を水で薄めたものを使います。

掃除を始めると、いつものようにマロンは急いで掃除機のところまでやってきました。前後左右に動くそうじきの吸引口にワンワンと吠えたてながら飛びかかります。そこへ、秘密兵器をシュッと一拭き。マロンが「なに?」とこちらを向いた瞬間、もう一拭き。マロンはあたりをくるくる回り、ちょっときょとんとした表情・・・・。これを二日間繰り返したところ、翌日からはみごとに掃除機に吠えなくなりました。ただ、そうじを始めると吸引口のまわりをウロウロはするのですが・・・・・。効果抜群!悪い癖直しに有効なことを実感しました。