あけましておめでとうございます2008年01月01日 15:12

本日の日の出。

昨年、このブログをスタートし三日坊主の私ですが、なんとか続けてこれました。これまでこのブログを訪れて下さった皆さん、ありがとうございました。今年も引き続き、こんな調子で続けますのでよろしくお願いいたします。今年は、訪問していただける方がもう少し増えればなあ・・・と思っています。

心配されたお天気でしたが、今年も何とか日の出を拝むことができました。当地では去年に比べ、若干ひとは多めでした。三重県北勢地区から眺める日の出は、厳密には「海から」でなく「陸(知多半島)から」のぼるかっこうとなります。名古屋港や四日市港に行き来する大型船でにぎわう海ですが、近年は中部国際空港のおかげで、このあたりの空もにぎわっております。

では改めて、本年もどうぞよろしくお願いします。

元日の晩餐は・・・・2008年01月01日 23:57

ブロンコビリーのHPメニュー写真。実際はちょっぴり違うけどね。

例年元日の夜は私の実家で過ごすのですが、今年は事情があって外食することに・・・・。わが家で外食と言えば回転ずしが筆頭なのですが、お正月なので少しはりこむことにしました。”はりこむ”時の店としては、わが家の子どもたちはブロンコビリーがお気に入りです。①ドリンクバーがある②肉がやわらかくておいしい③サラダバーでちょっとしたデザートが食べられる・・・などが理由。そして、私自身が霜降り肉より脂のないオージービーフが好みということが最大の理由。行く途中、回転寿司店、ファミレスなどの横を通りましたが、いずれもわりと空席あり状態。しかし、ブロンコビリーはしっかり混雑してました。やはり、皆さん考えることは同じなんですねエ。今日も子どもたちは残さず平らげました。お代の方は・・・・回転寿司3回分なり。

デザインを更新!2008年01月02日 16:59

開設以来、ず~っと変更しなかった(できなかった)当ブログのデザインですが、お休みで時間に余裕のある今だから・・・・というわけで、いろいろとお勉強し、デザインをちょっと変えてみました。1月ということで、昨日撮りたての初日の出の写真と、暖かみのある色遣いにしてみました。マロンがらのカウンターを見つけたので、これも採用!というわけで、月一・・・・はムリとしても、季節ごとくらいは更新したいと思います。

お正月のマロンは昼寝不足2008年01月02日 23:58

ねむそうなマロン

さて、わが家の他のメンバーの様子をご紹介します。子どもたちが休みのため、おひるねができないマロンは、夜になるとかなり眠そうです。こたつ布団の上でうつろな眼。でも、誰かが動くと、サッと起き上がり後をついて行きます。「忠犬」もいいけど、寝不足は体に悪いよ。

ひなたで集う:居候ねこたち2008年01月03日 16:14

そろそろ引っ越ししたら・・・・?

わが家に住み着いた居候ねこ一家は、にんげん界の「正月」という事情を知るよしもなく、いつものようにひなたぼっことお食事の繰り返し。朝は日の当たるわが家の玄関に集います。しかし、全員そろう訳でもないので、きっと他にもいい場所があるのでしょう。引っ越ししてもらってもかまわないんだけどなあ。

マイペースは”おにいちゃんのカンロク”2008年01月04日 14:33

騒々しくても眠いときには寝ます

セキセイインコのレモン(♂)は年の功か・・・・、こどもたちやマロンが部屋ではしゃぎ廻っていても、マイペース。眠いときには平気で眠っています。眠くても、まわりが気になって仕方ないマロンとは大ちがい。眠いときには寝、しゃべりたいときにはしゃべる。お兄ちゃんのカンロク・・・・ですね。

妻、「ちりとてちん」にはまる2008年01月05日 15:07

一昨日のこと、「あ~、はやく明日にならんかな~あ」と妻が言う。さらに、「こんなに朝ドラにはまったん、はじめてやわあ~。」どうやら、NHKの朝ドラ、「ちりとてちん」にすっかりはまってしまったようだ。たしかに、個性がはっきりした登場人物の面々、小気味よいテンポ、ドタバタギャクからいきなりのしんみりシーン・・・など、吉本新喜劇以上におもしろい。私自身は、土曜日くらいしか視れないので、会社から帰宅後、晩ご飯を食べながら妻からの説明を聞くことになる。劇中落語も途中でカットされてしまうが、続きを聴きたくなるそうだ。先回の「どんど晴れ」は視聴率がかなり低かったようだが(私個人的には好きでした)、今回の「ちりとてちん」で大逆転なるか!今後のストーリー展開が楽しみだ。(ところで、A子ちゃんはどうなったんだろう・・・・?)

私は、「のだめカンタービレ」にはまる2008年01月06日 00:26

さて、そんな妻を横目に、私は「のだめカンタービレ」にはまってしまいました。もともと、このお正月の再放送はみるつもりはなかったのですが、たまたま3日目の放送を見てしまい、これがクライマックスにさしかかるちょうど良いところだったためくぎ付けになってしまいました。レギュラー放送中も断片的に観てはいたのですが、どんな終わり方をしたのか全く記憶になく、「どうなるんだっけ?」と改めて新鮮な気分で見れたのも一因です。そして、昨日、今日の「in ヨーロッパ」編。期待はしていなかったのですが、特に昨日放送分の千秋先輩の三次審査~本審査のくだりは、「音楽のすばらしさ」「みんなで一つのものを作り上げることのよろこび」を改めて感じとりました。総集編3日目の放送分の”R★Sオーケストラ公演までの過程””のだめのコンクール挑戦”のくだりも同様なことが言えると思います。最近、自分が体感していない「みんなで一つのものを作り上げることのよろこび」。しごとでもそれを感じるチャンスはあるのですが、なかなかそこまで打ち込めていない自分の反省と照らし合わせ、ドラマ終了後いろいろと考えさせられました。「いや~っ、ドラマってほんとうに、いいですね」

昭和の鉄道模型をつくる:線路配置をきめる2008年01月06日 15:07

悩んだ末の結論です

「この休みのうちに軌道に載せないと・・・」というわけで、ベースボードの製作、線路(レール)の塗装を済ませ、そしてなにより線路配置を決めなんとか仮敷設までこぎつけました。この「昭和の・・・・」の完成後は、情景を眺めて楽しむのが主眼だと思われますが、できればもう少し走らせる楽しみも盛り込んでおきたい。そのためにはせめて2列車交互運転ができる線路配置したい・・・・の思いから、あれこれ悩んだあげく写真のようなものになりました。対向部に駅をとも考えましたが、スペースの事情とオリジナルから大幅に変更してしまうと、せっかくの「お手軽さ」がなくなってしまい、途中で挫折しかねない・・・ということであっさり棄却。駅はオリジナルのままとし、対向部は単なる待避線ということに決めました。

さて、いよいよこれからが本番です。となると、ひさびさの模型製作でちょっと心細く、なにか参考にできるものは・・・・・と「昭和の・・・」の製作記事をインターネットで調べてみました。すると思った以上にあるもので、しかも皆さんけっこう詳しく記事にされており、昨日の午後は製作記事めぐりでつぶれるほどでした。その中で、今回「YUJIの、とろくさい日記」を紹介させていただきます。1号から最新号まで「各号の解説」と呼べるほど、詳しい内容や組立記事が紹介されています。しかも、そのまま組み立てるだけではなく、夜の情景用に電飾の自作まで挑戦されております。ぜひぜひ、参考にさせていただきたいと思います。

http://yuji.moe-nifty.com/blog/ (YUJIの、とろくさい日記)

居候ねこ家族、勢揃い!2008年01月07日 00:36

最近ではなかなかそろうことがない7匹の居候ねこたち。

わが家に居候しているねこの一家、全員で7匹です。どこへなにをしに出かけているのか、普段はなかなか皆がそろうことがありません。ごはんも、入れ替わり立ち替わり食べに来るという状態で、一日に何度も居候に催促されるありさまです。ところが、今日はどうしたことか、珍しく7匹が窓の外に全員集合!そろってごはん待ちしていたので、記念にパチリ。お母さん(一番右のトラジマ)とそのこどもたち(3匹×2回出産)。こんな光景、どこかでみたような・・・・・。そうだ、サファリパークのライオンたちもこんな感じだったよなあ。