この時期になると・・・・ ― 2010年07月03日 09:13
これだ!実感的な樹木 ― 2010年07月03日 23:05
以前ある雑誌で見た鉄道模型レイアウトの樹木がとても実感的で、「ぜひ自分のレイアウトでも・・・」と思ったのですが、実際にどんな材料を使って作られたのか、わからずじまいでした。先日記事にした、ライケンを使う方法も意外によかったのですが、でも”あの”樹木には及びません。どうしようかと迷っていたところ、ついにその”答え”を見つけることができました。
先週末、家族で出かけた本屋で見つけた「模型鉄道 地鉄電車」という本。そこに、「オランダフラワー」というドライフラワーを使って樹木を製作することが記載されていました。紹介されているレイアウトの写真に写る樹木は、まさに”あの”樹木と同様なものでした。「これだったのか!」と思ったものの、「オランダフラワー」をインターネットで調べてみてもうまく見つけることができません。とりあえず、似たものを・・・・と、今や豊富な品揃えの100円ショップを覗いたところ・・・「オランダフラワー」ではないものの、類似のドライフラワーを発見。
ひとまずこれでチャレンジしてみよう!ということに。さて、うまくできるでしょうか・・・・。
雨上がりのラベンダーに ― 2010年07月04日 09:53
今朝はまぶしいばかりの朝日に起こされました。地面や草木はまだ濡れていて、つい先ほどまで雨が降っていたよう・・・。「この分じゃ、今日は気温も湿度も高そうだ。」天気予報では、今日の最高気温は32℃。朝から気が重くなりそう・・・・。
そんなことを思いながら、玄関先から外の光景を眺めていると、ラベンダーの周りで小さな虫が飛び交っているのが目にとまりました。
子どもの頃からよく見かける”蛾”ですが、図鑑で調べると「ホソバセセリ」という名前。セセリという科目もはじめてききました。模様も地味なので気に留めたこともなかったのですが、いろいろ種類があるようです。
こちらは、ミツバチ・・・?小さなアブもいっしょに飛んでいましたが、カメラに収めることができませんでした。雨の間は、きっと葉の裏でじっとしているのでしょう。雨が止んでいるうちに、せっせとお仕事にはげんで下さい。
さんぽは暑~っい。 ― 2010年07月04日 21:22
梅雨も、あともう少し? ― 2010年07月10日 18:32
テレビのニュースでは、日本のあちこちで豪雨や洪水が起きているそうで、「シトシト」という梅雨のイメージとは大違い。そんな中、今日はわりとさわやかな一日でした。「ジー」っという初夏を告げるセミの鳴き声も聞こえ始め、「梅雨明け間近?」の雰囲気が・・・。貴重なお天気の一日でしたが、今週一週間分の睡眠不足を取り返すため?昼寝をたっぷりしてしまいました。そして、マロンのおさんぽ。いつものおさんぽコースの”グランド横”の広場は、一面シロツメグサが咲いていて、ここでマロンの写真をパチリ。おさんぽ中、マロンは”おすわり”ポーズをしてくれないので、コチラを向かせるのに10枚以上撮ってやっとの1枚です。明日からはまたしばらく雨が続くとのこと。しかも、豪雨の予想?梅雨あけはしばらく先でしょうか・・・・。
みなみ、がんばれ! ― 2010年07月11日 16:18

以前から新聞の「ベストセラー」欄でよく見かけて、タイトルくらいは知っていたのですが、まさか自分が読むことになるとは思いませんでした。”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら”。かなり以前、行きつけの床屋のにいちゃんに、ドラッガーの「マネジメント」を勧められたこともあって、先日書店でパラパラッと中を覗いてみたところ、気持ちが落ち込み気味だった私には読む気にはなれませんでした。その隣りに並んでいたのがコレ。表紙の主人公らしき”女子マネージャー”の姿に惹かれた?のもさることながら、そのマネージャーの名前が”みなみ”であることも、「これ、読もっ!」と瞬時に思った理由です。(私は”みゆき”や”かすみ”でなく、”みなみ”派なのです・・・・・?)というわけで、ボチボチと読んでいます。ドラッガーの「マネジメント」が出てくる以外は、TVの学園ものドラマやアニメに近いストーリーです。(そのうち、どこかのTV局でドラマ化するんじゃないかと思ってしまうほど)。結末はまだどうなるかわかりませんが、「感動」めざしてみなみちゃん、がんばれ!
こんな時のために・・・・ ― 2010年07月11日 23:02
今日は午前中から雨が降り出したものの、シトシトシト・・・という梅雨らしい雨の一日でした。だからという訳ではありませんが、このブログもこの季節っぽいデザインに模様替えしました。マロンとさんぽで目にするたんぼは、今こんな感じです。さて、今夜のTVは選挙関連番組一色。しかも番組の冒頭に「選挙結果予測!」なんてものを出すもんだから、「番組の自己否定?」と思ってしまいました。サッカーや野球の試合じゃあるまいし、途中経過を眺めていても仕方がないので、録り貯まっていたビデオを見ることに・・・・。何かいいのはあるかな・・・・と物色したところ、ありました!「相棒」の最終回特番。「相棒」といえば、今やテレ朝系の看板ドラマであり、再放送番組の代表選手。(実は、昨日もみました。)TV番組を録画して後でみることなんて滅多にありませんが、今日はこんな時こそ!という機会です。神戸ちゃんの正体もわかったところで、めでたしめでたし・・・。で、選挙の結果は、どうなったかな・・・・・?
梅雨はあけたか・・・・ ― 2010年07月17日 17:53
いよいよ夏本番 ― 2010年07月18日 22:16
ジワジワジワ・・・・・と、朝から夏を告げるアブラゼミの声が聞こえてきます。いよいよ夏本番。天気予報はず~っと晴マーク。子どもたちも、火曜日の登校で夏休みに突入。昨日、今日と暑い日となりました。ひさしぶりに、朝、夕フルさんぽできました。今日は昨日と違って、湿気もやや抜けて、家の中にいれば意外に涼しくすごすことができました。が、散歩から帰った後のことを考えると・・・・・、エアコンON。窓を閉め切ってさんぽに出かけました。マロンは意外に元気。浜辺へ行く道すがらも、浜辺に到着してからも、元気いっぱい駆けていました。家に戻った私は汗だく。これで体重が減っていれば苦労の甲斐があるってものですが・・・・・、残念な結果でした。
上半期ベスト・・・・? ― 2010年07月19日 23:23
もう7月も半ばを過ぎ、子どもたちは早くも夏休み気分・・・。という時期になったので、このあたりで恒例の上半期ベストを作るべく、この週末はレンタルショップでCDを大量に借りてきました。曲の選定は、いつものごとく奥さんにお任せ。いつものように、ドラマ主題歌やCMタイアップ曲がならんでいるのですが・・・・・。いつもなら十数曲のうち、4つや5つくらいは「ああ、これか」というのがあるものでしたが、今回はほとんどなし。さらに、常連組がさっぱりいない。どういうこと?ダウンロードサイトやオリコンチャートを調べてみましたが、やはり上半期には目立った曲は無かったみたい。なにかウラがあるのでしょうか・・・・。拍子抜けの上半期ベストになっちゃいました。
最近のコメント