日陰でちょっと休憩2013年08月17日 11:24


あっつ~いので、日陰でちょっと休憩
昨晩夜更かししてしまったので、今朝は7時起床。朝の涼しさはもう感じられないのに、マロンがいつになく”さんぽへ行こう”と張り切っていました。そんなわけで、出発!日差しはややきつく空気も少し暖まりつつある中、でも数日前までに比べるとあきらかに涼しくなっています。マロンもそれに気付いているのか、先日までは用を足すとすぐUターンしてしまっていたのに、今日は素知らぬ顔で足取りを進めていきます。さすがに、田んぼエリアまでいくとあたりに日陰はなく容赦なく照りつける日差しにギブアップ。Uターンしました。マロンの息づかいは徐々に激しくなりながら、家への足取りも速まります。さすがに、日陰までくるとちょっとひとやすみ。身体のほてりを少し冷ましてから再出発。途中で元気に花をつけた日陰のキバナコスモスが涼しさをかもしだすのを感じながら、家へと急ぎました。
レモン色のキバナコスモスが涼しさを演出

暑い夏はひるねが一番2013年08月18日 18:47

というわけで、家の中でも外でもお昼寝の真っ最中。皆さんぐっすりですね。
共同子育て中の子ネコたち
居候ネコファミリーの子ねこたち(兄弟ではないのですが・・・・)4匹並んで気持ちよさそう・・・・。


親から見れば、兄弟みたいなものですが・・・
こちらも当然兄弟ではありませんが、同じ格好で仲よさそう・・・。

老虫?2013年08月20日 06:54

あたりの田んぼの稲が、どんどんと黄色くかわってきました。早い地域では、もう稲刈りが始まっています。草の葉や茎の色が若緑から薄茶に変わっていくように、昆虫も歳をとると色が変わるものなのでしょうか。

いかにも「老いぼれ」って感じですが
さんぽ中に見つけたショウリョウバッタ。色は茶色に変色、羽ももうボロボロです。いかにも「老虫」といった感じです。


こちらもお年寄り?
こちらは、庭木の伐採中に見つけたカマキリ。体つきはしっかりしていますが、羽や背中が茶色く染まっています。こちらも、もうお年寄り?

まだまだお休みモード?2013年08月21日 23:17

きのう今日は横浜方面へ出張でした。暑さの中の移動は大変でしたが、一方でいつもと違った光景をたくさん見ることができました。お盆休みは終わったとはいえ、学校はまだ夏休み。新幹線の駅にはたくさんの親子連れ(多くはお父さん抜きのお母さん+子ども)客が目に付きました。新横浜の待合室のいすに座って時間待ちしていたところ、さきほどもニュースになっていた突然の雷と豪雨が・・・。するととなりの老夫婦のこんな会話。「もう家には着いているだろうねェ」とおじいさん。「洗濯物も濡れずにすんでるでしょ」とおばあさん。都会にすむ息子(か娘)夫婦の家に来たのでしょう。駅まで車で送ってくれた子どもがこの豪雨に遭わずに済んでいることを思って話をしていました。すると今度は小学生の娘二人を連れたお母さんが前を通り過ぎ、待合室の端っこにつくと「ちょっとここで待っててね」とお母さん。お父さんがいないからたいへん。別のお母さんは、お店の前で入学前くらいの女の子に、「どのアイスにする?」と聴くものの女の子は決めかねているようでモジモジ・・・・。「うちの娘もこんな頃があったなあ・・・」と懐かしく思いながら、ふと人間観察している自分に気付きました。星や虫や動物ばかりでなく人間も・・・観察すること自体が好きなのか?と改めて自分の習性を自覚しました。地球の反対側では、”民主主義か秩序か”と不条理な選択を迫られている国がある中、紛争もなく穏やかな社会でくらせることに改めて感謝!です。

フレッツ光ネクスト隼、設置2013年08月24日 12:38

フレッツ隼でスッキリ

以前から申し込もうと思いながら、できずにいた「NTTフレッツ光ネクスト隼」。8月頭にやっと電話で申し込み今日の設置が決定、AMに業者の訪問を受け機器交換と接続点検が終了(約30分ほど)、その後プロバイダーとの接続設定を少しのハプニングを経て済ませ、無事開通いたしました~ぁ!速度の方はまだどうなのか?ですが、なんと言っても機器まわりがすっきりしたのがGood!以前はここに4台並んでいたのが2台に。ほんとうは1台にできたのですが、DSなどのゲーム機とつなぐのにNEC機器があったほうがかんたんなので・・・。実はわが家には無線機器が、PC/ゲーム機/スマホなど10数台あるので、無線ルータを分けて使っています。今回NTTの受信機に\100/月オプションで無線カードが付くというのでそれも申し込みました。「もっともっと割り」の適用でー\100になるとのことだったので・・・・。少しのハプニングというのは、プロバイダー接続時のパスワードが大文字小文字が記録と違っていたこと・・・・。何度やり直しても接続できず「もしや・・・」と変えてみたら・・・。みなさんも、お気をつけ下さい。

犬だって抱きまくら好き2013年08月26日 23:57

犬だって抱きまくら好き

この週末は久しぶりに天気が崩れ、まとまった雨が降りました。枯渇していた水瓶はどの程度潤ったのでしょうか・・・。気温もぐんと低く過ごしやすい休日でした。でも、さんぽに行けないマロンはつまらなさそう。お母さんお手製のミニまくらを抱いて、うたた寝。自分の前足でなく、座椅子やクッションに頭を乗っけて寝るのは気持ちがよいようです。

上越新幹線Max内でお弁当2013年08月28日 05:44


味噌カツひつまぶし風弁当
昨日から上越方面に出張できています。三重県からだと、いったん東京に行き上越新幹線で向かうことになります。お昼は新幹線内でお弁当。東京駅のお弁当屋さんで購入予定でしたが、同僚といっしょに改札を抜けてしまい、結局ホームのお弁当屋さんで選ぶことに・・・・。”東海の人間が関東でわざわざ?”という気もしましたが、「味噌カツひつまぶし風弁当」をチョイスしました。中身は・・・・・。
中身は・・・・・
”味噌カツ”は、まあ及第点でしたが、”ひつまぶし風”はウナギが小さくてちょっと・・・・。でも、今年はウナギが入手しにくいからで従来はもっと大きかったのかな?味付けご飯はおいしかったです。残念だったのはむしろMaxの方。車両階下の1番席だったので、テーブルが使えない、足元は狭いとやはり窮屈感は否めません。Maxといえば、昔のデビュー当時小泉今日子が「まっくす~ぅ」と叫ぶCMを思い出しました。なつかし~ぃ!これもあまちゃんの影響かな?

湿気は不感なの?颯爽とマロン2013年08月31日 10:12

ジメジメの中、颯爽と進むマロン

週のど真ん中3日間に涼しいところにいたせいか、やや涼しくなったとはいえ、地元の暑さが応えます。今朝も暑さで目が覚め、早々にマロンとさんぽに出発!気温は低いけど台風の影響か湿度がかなり高い感じ。マロンのスタートダッシュにお付き合いしたせいで、私はすでに汗だく状態。マロンも早々にUターンすると思ったら・・・・。いつものように用を済ませても、前進を続けます。久しぶりに田んぼエリアへ突入。点在する稲刈り後の田んぼを眺めながら、意外にマロンは颯爽と歩みを進めます。結局、通常のコースを完歩。犬って湿気はあまり感じないのでしょうか・・・・。