20代が選ぶ「理想の彼女」は・・・ ― 2018年12月08日 18:22
生憎の天気とは、まさにこのこと!彗星見られず ― 2018年12月09日 18:20
大きいけど淡い?ウィルタネン彗星撮りました ― 2018年12月11日 23:54
昨夜(月曜日)、仕事から帰って空を見上げると、なかなかのよい天候。火曜日は雨の予報だったので、月曜夜は諦めていたのですが、念のためGPVをみると上空はスッキリ!はやめに帰ったこともあって「このチャンスを逃すわけにはいかないっ!」と寒さをはねのけ、夕食後ウィルタネン彗星の撮影に取りかかりました。
まずは双眼鏡で大まかに位置を確認するため、彗星を捜索。くじら座のα星と10番星の間あたり・・・・と、あるのかないのかよくわからないけど、大きく広がっているように感じる淡い光芒を確認。
今回は自動導入は必要ないため、セッティングの時間が早いCG-4赤道儀を使用。接眼レンズは倍率を下げるため24mmを使って、まずは眼視で確認。たしかにあります。
ということで、撮影したのが冒頭の写真です。ISO160で30秒撮りの1枚を光量ムラ補正とトーンカーブ調整を行ったものです。この倍率でも、近くの星との位置関係をみると、1枚1枚少しずつ彗星が動いているのがわかりますので、コンポジットは見合わせました。
冬場は、コンディションチェックもかねて撮影するM42もご覧の状態。人工衛星?の光がたくさん・・・・・。
久しぶりの近鉄車両モデルですが・・・・ ― 2018年12月16日 12:03
今夜受けとりに行くはずでしたが・・・・ ― 2018年12月18日 21:09
中島みゆきさんのCD「ライブ リクエスト」とDVD「夜会工場Vol.2」を予約してあり、ほんとうなら今夜受取りに行くはずでしたが、今日に限って?出張となってしまい、受取は明日までおあずけ。
「ライブ リクエスト」は、最初は買わないつもりでしたが、初回特典DVDに「ホームにて」、「蕎麦屋」、「EAST ASIA」の3曲が収録されていると知り買うことに。コンサートにより、曲を変えていた3曲が、すでに販売されているDVDには収録されていなかったので、これは買っておかないと・・・。
そして、一方の夜会工場のDVD。実は、夜会も夜会工場も行ったことがないのですが、この夜会工場。どういうものかこれまで知らなかったのですが、今回の映像ディスクの説明文ではじめて内容を知りました。
そして、最近の同時発売にお決まりとなったキャンペーン賞品。これまでの賞品はあまり興味が無く応募はしなかったのですが、今回の賞品はできればほしい!10名なので当選確率は非常に低いのですが、期待せず応募だけしとこうかな。
新デリカD5をチェック ― 2018年12月22日 18:08
今日は自車の半年点検のため、三菱ディーラーへ。ちょうどビッグマイナーチェンジしたデリカD5が展示されていたので、現物をチェックしてきました。
一番の変化はフロントマスク。他社のワンボックスワゴンと同様のギンぎらフェイスは・・・。でも、実物は写真で見るほどけばくない印象です。
車内のインパネ。エンジン始動はキースイッチからプッシュボタンになりました。
全体に高級感UP。乗用車としては期待されるところでしょうが、コアなデリカファンにはどうでしょうか?
3列目中央席も3点式シートベルト化。天井にランプも備わり、このあたりは評価UP。
これも最近のトレンドで、スペアタイヤが廃止され応急処置セットに。
購入することはないですが、試乗車がきたら「8速AT」は運転してみたいです。営業マンの話では、ローギヤ側が細かくギヤ設定されたとのことでした。
政治・経済から失われつつある「日本の良心」 ― 2018年12月23日 17:19
これまで憲法記念日にその日にちなんだ話題をUPしてきましたが、まさか天皇誕生日にその話題をUPする日が来るとは思ってもみませんでした。昨日の記者会見で話された天皇のコメントは、非常に印象深い内容です。TVの報道番組でも取りあげられ、今朝の朝刊でも全文掲載だけでなく、関連記事をいろいろと掲載しているようです。
最近の”エライ方”が発する、ひとむかし二昔前の感覚?と感じる人権や性のへ認識に慣れてきてしまったせいか、昨日のコメントがとても新鮮で人としてのあたたかみのあるものに感じました。
なかには、政治的発言では?という批判的な見方をする人もいるでしょうが、むしろ現代社会に関する良識的見解だと思います。「象徴天皇としてのあり方」をずっと問うてきたというまさにその答えが、「日本の良心」の体現ということなのかなと感じた次第です。
私たちも、政治や経済のなかで少しでも「日本の良心」が具現化されるよう努力しないといけないなと改めて思いました。
最近のコメント