アウトランダーPHEV 経済燃費2024年05月19日 12:22


16年式アウトランダーPHEVの燃費推移
きのう給油をしましたので、いつものように燃費電費を計算しました(今回から”経済燃費”という言葉を使ってます)。
走行距離に対して充電量を無視したガソリンのみ燃費は、39.8km/Lと前回の36.4km/Lから向上。インパネに表示される燃費も40.8km/Lとなっているので、まあまあ互いの数値は実力をとらえられているようです。充電量を電気代-ガソリン単価でガソリン量に換算して計算した燃費は、22.1km/Lと前回の21.8から若干UP。この2つの数字から、ガソリンを使わないEV走行の距離比率がいつもより大きかったものと推測。実際にGW休暇中はEV走行のみで近場をうろつきましたので、通勤時のEV走行よりは電費が悪い状況でたくさん走ったことがちゃんと数字に出たと思われます。
インパネに表示される燃費
インパネの燃費表示は手動リセットを選択できるので給油-給油間の燃費を把握できるのですが、EV比率は1~2日の実績のようです。これが燃費と同じように手動リセットできたら、もっとうまく燃費と電費の実力把握ができそうなんだけど・・・・・。
ということで、通常の”燃費”がガソリン単価に影響されないのに対して、今やっている算出方法はガソリン単価や電気料金の影響を受けるので、車の性能や走行環境を表すのでなく価格変動を含んでいるので、今回から「経済燃費」という言葉にしてみました。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2024/05/19/9685562/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。