コンサートチケット購入もIT化!2024年05月18日 14:47


昨日の朝刊ラテ欄にコンサート発売告知
昨年までは、主催の東海ラジオから「先行販売のお知らせ」ハガキが届いて一般販売より一足先に購入できたのですが、今回は連絡がなくきょうの一般販売での購入になりました。
以前は10時の申し込み開始から電話をかけ続けて、かかるまでに30分~1時間弱かかっていましたが、今回はオンラインチケット購入で申し込んでみました。10時の開始に合わせ「購入」ボタンをON、すぐ申し込み画面にうつり、購入枚数、購入者入力、支払い方法選択・・・とスムーズに進んで、あっという間に申し込みが完了しました。今回はセブンイレブン支払いを選んだので、とどいたメールから払込票を印刷。メールにはチケット引取りも今日から可能と記載されていました。「ほんと?」と思いながら、セブンイレブンに出かけ、支払いを済ませて「チケット引取りもお願いします」と言って番号の書かれたメールを見せました。対応した店員も初めてだったようで、「ちょっと待ってください・・・」といいながら番号を入力。「できた!」の声の後、別の店員がチケットらしきものを持ってレジへ現れました。チケットを見ると、確かに席まで印刷されています。
セブンイレブンで即日発券!
以前は、おおよそ2ヶ月前の購入後、チケットが郵送されてくるコンサート日の約2週間ほど前まで「今回はどんな席になるかなあ」と待っていたものでしたが、いまや購入当日に席までわかっちゃうんですね。便利になりましたが、お楽しみ期間がなくなってちょっと寂しくもあり・・・・。”むかし”を知っているものには「IT化」ってそんなところがありますよね。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2024/05/18/9685320/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。