〆切間近ですが:みえ星空環境案内人養成講座募集 ― 2016年01月09日 11:29
昨日、三重環境学習情報センターからの講座案内郵便のなかに、「みえ星空環境案内人養成講座募集」のパンフレットが入っていたのでご紹介。〆切が1/12(火)必着となっておりますので、今日明日が旬の話題?
いわゆる(といっても世間にはあまり認知されていないですけど)「星のソムリエ」認定を得るための講座です。三重県内では、この三重環境学習情報センターが主催する講座が唯一、近県でも同様な講座は少ないので、愛知・岐阜、なかには京都から受講に通われていた方もいらっしゃいました。三重県在住者を優先されるようですが、余裕があれば前述のように他府県の方も可能です。
「みえ星空環境案内人」養成講座の特徴として、「環境」が付いているように「光害」(最近はヒカリガイと読むそうです)に関する講義があり、星空や宇宙だけでなく、地球の環境についても(ちょっとですが)意識を持とうというところ、望遠鏡の講座が県内に店舗がある専門店EYE-BELL店長さんが講師を務めること、スキルアップ講座の講師としてJAXAの方のお話を聞くことができる・・・など。講座の内容は、それほどむずかしいことはなくて、子どもの頃からの「天文少年」「宙ガール」ならとうに知っていること・・・・。認定講座なので、レポートや試験が一応あります。受講の年齢層は、おおむね大学生などの若者と定年した熟年層が多いようです。(わたしの場合は定年が近づいてきた年齢?)
興味のある方は、詳細をコチラでご確認下さい。→http://www.eco-mie.com/kouza/27/hosizoraannai27/index.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inunekotorisakana.asablo.jp/blog/2016/01/09/7984664/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。