3Dプリンターについてもうちょっと・・・・2015年01月07日 23:51

3Dプリンターを含むインクジェットの情報多数

DeAGOSTINIから「マイ3Dプリンター」が発売され、TVCMもけっこう盛んに放映されていることもあって、ちょっと感化されております。実は3Dプリンターは仕事柄、以前から関心がありました。DeAGOSTINI定期購読を検討する意味で、もう少し3Dプリンターについて調べてみました。写真は以前読んだことがある「インクジェット時代が来た!」(光文社新書)です。これを読んだ2年半ほど前は、まだ3Dプリンターは家庭用どころか事業用としても身近には考えられないものでした。

家庭用3Dプリンターとしては、昨日の記事に書いたとおり6万円前後で市販されている状況。ここまでくると、PCが普及し始めた頃のインクジェットプリンターレベル。今や3万円以下でスキャナが付いた複合機が購入できますが、じゃあ3Dプリンターの複合機は?なんて考えていたら、もう10万円ちょっとで販売されているんです。(http://jp.store.xyzprinting.com/jp_ja/catalog/printer/daVinci10aio)つまり、印刷物ではなくて立体物のコピーが家庭で簡単にできるということ。こうなると単にコピーができるというだけではなくて、印刷物をスキャンして電子ファイルとして送信するのと同様、例えば日本でスキャンしてアメリカで出力なんてことがかんたんに出来てしまいます。スタートレック(私ら世代は宇宙大作戦)の転送みたいなことが造形物なら出来ちゃいます。

Autodeskの3D-CAD「123D Design」の指南書は出版もされており、ネット上にも多数あるようなので、あえてDeAGOSTINIを買い続ける必要はなさそう・・・。こうなると、どうせ11万円払うならいっそ複合機を!なんて気持ちにもなってしまいます。あとは、「3Dプリンターを自分で作り上げる」という点への興味・・・・今日職場の同僚とも話したのですが、これがけっこう興味があるんですねぇ。さあ、どうしたものか・・・。